ソルフェージュの重要性

リズムとソルフェージュ

私の教室では、レッスン時間の中の数分間はソルフェージュnotes.gifに充てる事にしています。(そうなさっている先生は、沢山いらっしゃると思いますが)

呉 暁先生の「4才のリズムとソルフェージュ始まり、そのシリーズを使っています。
音符も大きく書いてあり、歌の方は、はじめは五線ではなく、一本の線で書かれて
おり、読みやすく、子供達も、自信を持ってnote.gifリズムを大きな声で読みながら打ったり、譜を読みながら短いフレーズを歌ったりhappy01.gifしています。

又、はじめての生徒さんと出会った時は、ご挨拶がてらこの本の導入もかねて、自己紹介や好きな食べ物など、コミュニケーション的な会話にリズムをつけながら手を叩きながら話すと、とても盛り上がりますicon_razz.gif。(ソルフェージュに割り当てている時間の中でです。)

楽しみながらリズム感を養って行く結果、嬉しい事に、リズム感がイマイチという生徒さんは、一人もいません!happy01.gif

呉 暁先生は、著書「練習しないで上達する導入期のピアノ指導」の中で、『4〜5歳から、リズムをパターンとして認識させる、五線上の音の並び方や位置を読み取る譜読みは6歳から重視する』そして、6〜10歳の間に読譜力をつけるのがよい、と述べています。
楽譜を自分で読む力がつくことは、レッスン継続の意識を左右するものとも述べられております。

また、ピュイグ・ロジェ先生の著書ある「完全な音楽家」の肖像(これは大変な名著なのでいずれ又ご紹介します)では、
「リズムをまず身につけることが重要なのは、リズム感がたんに机上にとどまらないためではなく、めいめいが身体中で、筋肉で、そして反射神経で強く感じなければならないからです。リズム感が早く身に付けば身に付く程、それは子供とともに成長していきます。」と述べられております。

日本人は、農耕民族であり、狩猟(騎馬)民族horse.gifあるヨーロッパの曲を演奏するには、3拍子系や6拍子、複合拍子など、身体に入りこめていないリズム感が存在します。

音楽の3要素は、リズムメロディーハーモニーですので、大切なリズム感、養いたいものですね!
にほんブログ村<p><p><p><p><p><p><p><p><p><p>                   

凌霄花 (のうぜんかずら)

CIMG3978

このお花、夏になるとよく見かけませんか。

ご近所でも、このオレンジのどことなく南国を思わせるお花が花盛り!(和製南国花っぽい。でも中国原産のようですね。)

私の家にはありませんが、有難いことに、色んな場所から眺められます。

レッスンや練習をしている時も、朝、目覚めた時も、それぞれの「のうぜんかずら」が夏の間、明るいオレンジの花で眼を愉しませてくれます。

花がとても多くの数、すぐに落ちてしまう特徴の様ですが、秋になっても、散れながらも残っている事が多く、昨年は、かなり寒くなって来てからも、一輪、二輪と落ちているのを見かけました。それは、寂しい風情がありました。

「夏の名残りのバラ(庭の千草)」という曲がありますが、私は、「夏の名残り」というと、のうぜんかずらを思い浮かべます。

今日は、久々のレッスンお休みの日!

ゆっくりとランチ(最近、エリカ・アンギャルさんの提唱の美女サラダvirgo.gifcoldsweats01.gifなるものにハマっています)を作り、いつもより時間をかけて食事しながら、ゆったり流れる時間を満喫しつつ色々なことを考えていました。(毎年、親戚の果樹園の方が送って下さる美味しい福島の桃も沢山食べちゃった)heart01.gif

ちょっと固めの桃が好き♪

さ〜て、今日は、私の練習日!!

休息を充分とった後の練習は、はかどりますねーhappy01.gifnote.gif

右脳が活性化されるようですshine.gif

ゴーギャン展に思う〜表現者の気概〜

パリ/ポン・デザール(芸術橋)の宴会

日曜日のお話の最終回です。その日は午後過ぎまでこちらで所用があった為、東京滞在は、たったの5時間。本当はもっと短い予定でした。しかし、今回の本命のセミナーの他に、何かしらもうひとつと思い、急遽、同じ沿線上の竹橋の国立近代美術館に、ゴーギャンを観に行きました。

今回は、最後の大作「我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか」という大きな迫力のある絵画が来ているとのことで、気になったからです。ゴーギャンと言えば、タヒチへの移住やゴッホとの共同生活の事で有名ですが、私は、この前述の絵画の他に、彼の「朱色」の表現に強く惹かれました。アルルにあるアリスカンという名の墓地の石の色の下に、溢れかえるばかりの紅葉の落ち葉が…。美しかったな。ずっと観ていたい絵でした。「アリスカンの並木道 アルル」という絵です。そしてどの作品の額縁も、フランスとタヒチの原始的な雰囲気の融合みたいなものが選ばれていて、すごく合っていました。

株の仕事で成功していたのに、34歳で絵を本格的に志すというのも、やっぱり本人には何か啓示のようなものがあったのでしょう。

ゴーギャンの描くタヒチの女性の足は、しっかりと大地を踏みしめる様に、大きく力強くて、強烈でした。

幼い頃、父親の仕事でペルーに行ったりもしていたそうなので、そういった体験からも、ずっとその後も、ペルーのミイラのポーズにこだわったり、幼い頃の体験って染み付くものなのですね。

で、問題の大作は、絶望して死を意識した直後、精神的な遺言として、絵画に渾身の思いを込めて彼の世界観を表現したものでした。圧倒されました。

私は、絵画も美術も観るのは好きですが、なんといっても、そこから、その画家が命がけで表現しているパワーを感じる事、その強烈なものを味わいたくなると、展覧会に出かけます。

ゴーギャン展は9/23までだそうです。

ゴッホではあるけど、「アルルの跳ね橋」

アート — 12:00 AM  Comments (0)

トンボ帰りのワクワク東京 2 (レクチャー&コンサート)

日曜日に、門前仲町の門仲天井ホールにての、”魅力的な発表会のためのアイデア「今日のメドレー」レクチャー&コンサート”に行って来ました!京都女子大学教授の深見友紀子先生と、即興からめーる団の赤羽美希さんと正木恵子さんによるものです。
いや〜、面白かったですsign03.gif素晴らしい構成力ですねshine.gif

当日生徒さん達が発表会で演奏した曲を、最後に即興からめーる団の方々が演奏なさるという画期的な趣向flair.gifそのアレンジのコツなどを、ちらりとみせて頂きましたnotes.gif

ピアノ+、ミニドラム他、「簡単に持ち運べる楽器」←ここがミソですsign01.gif

驚いたのは、鍵盤ハーモニカとは、かくも音楽的に演奏できる楽器だったのかsign03.gifということですicon_eek.gifnote.gif私たちは、子供の(鍵盤ハーモニカの、ぶつぶつ切れる)弾き方に慣れてしまっているせいか、あれが限界だと思ってしまいます。しかし、お二人の演奏は、『これはバンドネオン?何の楽器なの!?』と思わせる様な、歌がありリズムがあったのです。(もうあれを聴いて、すっかり私は、マイ・鍵盤ハーモニカを買って、自分が練習している情景まで浮かんで来てしまいましたcoldsweats01.gif

ボサノバやロック風、演歌調アレンジのコツや、アラビア旋法などのエッセンスを取り入れた飽きさせないアレンジicon_razz.gif メドレーに全体的なストーリー性があることで統一感を持たせる。など、secret.gif大切な情報満載!
さらに関西系の笑いの要素も満点で、演奏も演出も絶妙ですsign01.gifこんな素敵なお楽しみのある発表会だったら、生徒さん達喜ぶだろうなーheart04.gif

きっと、自分の弾いた曲が今か今かと待っている時も、「あ!私の曲だ!」と思う瞬間も、ワクワク感がありますね。場が動いている感じがします。

緊張して、格式ばったものだけが発表会ではないんだな〜と身につまされましたheart02.gif

090726_212248
にほんブログ村<p><p><p><p><p><p><p><p><p><p><p><p>

トンボ帰りのワクワク東京 1

今日のメドレー」という大変興味深いレクチャー&コンサートに行って来ました。notes.gif

そのお話は、また後ほど!

さてその会場内で、リーラ・ムジカ藤 拓弘先生にお会いしました。ピアノ教室の事でご相談に乗って頂き大変お世話になっておりますが、実際にお逢いするのは初めてだったのです!お見かけしてから、『いつご挨拶しようかなclover.gif』とそわそわしていた私。頃合いが掴めず、結局終了後すぐに先生の方から、こちらの席の方にいらして下さって、恐縮してしまいましたsign01.gif

フレンドリーに握手まで差し出して下さり、とっても感激しましたhappy01.gif名刺交換もしちゃったsmile.gifupwardright.gif帰りの新幹線時刻bullettrain.gifまで心配して下さって、お優しい先生です。

藤先生、メールからもいつもお人柄の温かさと、幅広い知識に裏付けされた安定感が伝わって来て、必ず何かその後、良い自分に高められている様なそんな指導性があります。男性ならではの俯瞰的でクールな視点を持ち合わせており、まさに「知・情・意のバランスの取れているお方だと尊敬しています。文章やメールから受けていた通りの印象のお方でした。まさに、「文はなり」です!

「成功するピアノ教室」(毎週土曜日配信)

 http://archive.mag2.com/0000267088/index.html

↑こちらのメルマガでも、こんなに多くの事を教えて下さって良いのか…と思ってしまう程、非常に勉強された、「気づき」のある有益な内容を発信し続けて下さっていますpc.gif
決して読者の信頼を裏切らない内容ばかりですshine.gif

最近は、All About プロファイルにも素晴らしいコラムを執筆なさったりpen.gif、お仕事にスピード感があり、多方面に広げていらっしゃって益々のご活躍が期待されますねsign03.gifピアノ講師のリーダー的存在として、信念のある良いお仕事を発展し続けて行って頂きたいと願っています。


藤先生のご活動からは、ピアノ教育者同士が、競争し合うのではなく、情報を公開/共有し合ったり高め合ったりする中から、全体で発展して行こうじゃないか!というメッセージが伝わって来ます。
 にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 

090726_211927

夏休みの宿題(ピアノ教室編)

 

ニースの花市<p>

案の上、と言ってしまって良いものか、夏休みに入って、生徒さんの練習がはかどらなさそうなのが手に取る様なこの頃、いっそのことそれぞれの生徒さんに、調性の理解やら、読譜など、今まであまり時間が取れなかったり、苦手そうにしているものに重点を充て強化punch.gifる事にしましたnote.gif

そしてicon_mrgreen.gificon_mrgreen.gificon_mrgreen.gif

全員に課した夏休みの宿題sign03.gif

それは「ピアノか音楽をキーワードにした作文」ふふふ。自分の好きな分野で選んでしまいましたが、皆がどんなテーマで書いてくるのか楽しみですhappy01.gif
まだ言い渡していない生徒さんも、こころして(笑)いて下さいねicon_cool.gifsign01.gif

にほんブログ村<p><p><p><p><p><p><p><p><p><p><p><p>

ハートフルな医療

郡山に作曲家の湯浅譲二さんのご一族(ご実家)の経営なさっている総合病院があります。

なんと、病院歌まであり、作曲はご本人、作詞は谷川俊太郎さんでした。

この病院に、ちょっと私の家族がお世話になることとなり、お見舞いというか付き添いで行ってみた所、凄く患者さんの気持ちを大切にしているなあ、という印象を受けました。

その後、たまたまHPを拝見した所、キャッチフレーズや理念なども素晴らしく、そして、それを「本当に」実行している体制が良いなと思いました。
駐車場の方まで、見舞っている人々に労いの心やいたわりまで感じられて、職員の方々へも指導が行き届いていると更に感心していましたら、基本方針の項目にこんなことまで書いてありました!患者さんの権利や信頼関係の事など記した後、6番目に
「職員の使命感、成長感、達成感」を促す様な言葉発見。

患者さんの痛みをわかる事や、心を通わせ合うことの他、職員・組織全体の成長を願う姿勢、なんだか感激しました。

125_41_z_asagao

夏休みのピアノ練習法♪

子供たちは夏休みですね〜denim.gifsun.gifこの期間、どうやってピアノとつきあうか。

外に出て行きたい季節です。家にいる場合も、なんとなく、ピアノに向かうという気分にはなりにくいのでは?やっと解放された学校、逆にお母様は忙しくなるけど…、楽しい誘惑が多すぎる夏。

夏休みの宿題と同じ様に、計画表を作って午前中にやる!?思い切って、ピアノに自分から向かうまで放っておく!?
どちらも、うまくいかないかもしれませんね。

diamond.gifお母様が、ピアノを弾くというのも良いかもしれません。案外、ピアノの音色は、凉を感じれるものですよsmile.gif

 

幼い生徒さんで、熱心に練習するお子さんは、お母さんが、お子さんに先んじて曲集の練習をなさっている場合が多いです。

ご姉妹でもそうですが、上の子のやるのを真似したがるのと同じ心理もあるでしょうし、他ならぬ「お母さん」が弾いている、という事実を目にするのはお子さんにとって、「やるものだ」という気持ちを沸かせるものと思われます。

diamond.gif又は、お盆帰省rvcar.gifの折りに、じーじとばーばにご披露する。ホームビデオに撮ったのを持って行くのもいいですね。

でも遊びたい時は、思い切って遊んじゃいましょうsports.gifsign03.gif大人も子供も遊びたい時はあります!

その後で、落ち着いたピアノDay、ピアノTimeが作れたら、いいですね〜confident.gif

他にやりたい事がある時や、疲れている時、練習しても良い成果は出せませんから。練習って、受け身でやるよりも、何かを獲得(会得)しようと思ってやらなければ、効果が出ないと思うんですよね。

今日の案、ありきたりかなあ〜bearing.gifsweat01.gifいいアイディアが出たらまたご報告しますcoldsweats01.gif

88_31_zz_petal_4

ピアノ教育 — 12:03 AM  Comments (0)

ドキドキ暗譜

ソロで、おおやけの人前での演奏で欠かせない決まり事、暗譜あんぷ)sweat02.gif
充分に弾き込めていない場合、それは全くスリリングであります。 

ただ、漫然と最初から通して練習していただけでは、ふと、わからなくなって止まる確率は高くなります。部分的に、難しいパッセージ、苦手な部分を取り出して、良く理解出来るようにしましょう。ピアノに向かっていない場所(ベッドに横たわりながらとか)でも、楽譜を眺め、頭の中での暗譜の確認をするのも有効ですよhappy01.gifnotes.gifスポーツでもよくやりますよね、イメトレですicon_rolleyes.gif 

又もしも、止まってしまった場合の為に『ここで止まったら、ここに戻ろう』という風に、考えておくと良いですが、あまり、『止まったらどうしよう』と考えすぎると、逆効果になるので注意したい所ですね。止まるかどうかより、その一瞬一瞬を「良い音楽をすること」が大事なのですから、本質を見失わない様にしたいですねsign03.gif

ちなみに私、ベートーヴェンの後期のソナタ、op110の最終楽章のフーガの暗譜に悪戦苦闘しています。

暗譜とは、曲全体を理解し把握する上で大事ですし、暗譜が出来てから見えてくるものもあり、自信につながりますので、ピアノ学習者note.gifの生徒さんsign01.gif暗譜は決して、音を覚えているかどうかのテストでは無いことを、よーく知っていて下さいねっheart01.gif

125_41_z_himawari

本番での演奏の準備について

演奏の本番の前に準備する事って何でしょうnotes.gif

曲の仕上げに向かって、丹念な練習をする事はもちろんですが、それ以外の事で考えてみました。まず、演奏とは体力を使います。私の場合、長いスパンで見た準備として、まず、ジム通いに拍車がかかります(笑)夜、散歩する時もrun.gif。『ジムだなんて、余裕ありますね〜』と言われる事もありますが、腹筋、背筋などしっかりしていなかったら、肝心の脱力すら出来ませんsign01.gif演奏に必要な上半身の脱力は、しっかりした腰の支えがあってこそ出来るものです。肩・腕・手首の不必要な力を抜くべき時に抜いて、「指の腹」で弾く。鍵盤との接触度が非常に大事です。

演奏を控えていると、やはり「普通の日々」とはメンタルな部分が違ってきてしまったりもしますが、出来るだけ平常心で臨むには、練習の時からあわてたりせず、精神的にリラックスさせて、呼吸が上がらない様にしましょう。前日は睡眠sleepy.gifも充分採れるようにしたいですね。栄養もきちんと!

本番前に「バナナbanana.gifを食べると良い」「お肉を食べます」と言うピアニストの話を聞き色々試していますが、私は、昔、師匠に聞いた「お干菓子」を食べる時もあります。血糖値が上がり良いとのことで、もうジンクスの様にそうしていたりします。しかし、これもソロの時!伴奏の時などは、私はもうあまり緊張しなくなっているので(演奏の本番が好きなんです!)、必要なくなってしまいました〜smile.gif

そして、欠かさず自分の演奏は、ビデオに撮るかMDに録って、演奏後チェックしますmovie.gifこれ又楽しみの一つですhappy01.gif どこかに余分な力が入っていたら、瞬時に判るし、自分がどの部分をどう弾いていたかの記録になり面白いです。何より、良かった点や反省点を検証し、次へのステップになります。本番前の練習時に撮ったりすることもあります。
忙しい本番前に、自分でビデオのセットをする訳ですから、慌ただしいですが、もう慣れてしまいましたdash.gif

 

漂う様な香しい演奏姿shine.gifが私の理想で、その目標に近づく様に精進しておりますが、その演奏姿note.gifの前に、影ではかなりストイックな努力もする、というお話でした〜wink.gif

88_31_zz_petal_4