小曽根さんのライブ配信とFBの「アルバムチャレンジ」
Facebookで、本やCDや昔の写真などを投稿するバトンが回ってくるのが流行っていますが、私も、「CDの紹介」が友達からまわってきました😊
ちょうどこの夜、ジャズピアニストの小曽根真さんの話題のライブ配信で、約8,600人の視聴者からの様々なリクエストの中、この曲がたまたま演奏され、高揚感に包まれました✨


にほんブログ村
Facebookで、本やCDや昔の写真などを投稿するバトンが回ってくるのが流行っていますが、私も、「CDの紹介」が友達からまわってきました😊
ちょうどこの夜、ジャズピアニストの小曽根真さんの話題のライブ配信で、約8,600人の視聴者からの様々なリクエストの中、この曲がたまたま演奏され、高揚感に包まれました✨
教室の一大イベント、「発表会」の仕事は、当日を晴れて迎えるまで尽きせぬ仕事が休みなく続きます。
けれども、スピーキング・アカデミーを主宰する山本光子先生が、仙台にお越しになられたので、思い切って、仙台でゆとりの時間を持ちました!
秋田で一級建築士事務所を構える土田さんや、仙台でピアノ教室を運営する内山先生と行動をともにし、急遽、一泊することになり、エネルギーチャージしてきました。
青葉城址は、これまで、近くまで通ってもきちんと観たことがなく、青葉山から見える、広々とした仙台の景色や、政宗公の騎馬像に興奮
ついウキウキと、表情がほころびました!
政宗公の眠る「瑞鳳殿」では、まだもみじの紅葉が観られ、神聖な澄んだ空気に浄化されるかのように、どんどん気持ちが解放されていくのを感じました。
この霊廟を訪れると、仕事運、成長運、やる気運がupするとか!
お昼には新幹線に間に合うよう、内山先生が送ってくださって、感謝と楽しさ溢れる仙台の思い出ができました。
ただ遊んでいたわけではなく、仕事の話や、大切な時間を過ごし、スペシャルな小旅行となりました。
週末、レッスンで、バースデーの近い私に、グラデーションで花束を折った素敵なカードを小1の生徒さんからいただきました
2年前のちょうど今頃、郡山で体験レッスン受付を開始してすぐに、一番乗りでお申し込みをくださった生徒さんです
生徒さんたちとの出逢いは、本当に感謝の想いです
昨年の発表会で、素晴らしいスタンド花を贈ってくださった古くからの友達に、とても久しぶりに会い、焼き鳥とシャンパンで乾杯しました🍾。
なんと、明け方まで(思えば、昔からそうだったのかも!)
懐かしい話、空白の期間のそれぞれの生活のこと、いつまでもぽつりぽつりと喋っていました。
高3の時、新幹線で一緒に音大の先生のお家に通い、新幹線の中で「楽典」の宿題をした私に「文字が揺れないの?」と聞かれ、受験科目の「視唱」を車内で一緒にうたい笑い転げたりの10代のころから、積み重ねた飾らないトーク。
心の内を話せるというのは、すてきなことです。
同じ日、
3年4ヶ月の甲府滞在の終盤に、ある資格を取っていた際、知り合ったお友達が、娘さんがお遊戯会で弾く曲を「教えて〜‼︎」と連絡をくださったので、昨日動画を撮ってお送りしたり、
家の2年点検で、この年月を振り返ることの多い、週末となりました。
12月に郡山に戻って2年になります。
水晶の産地、甲府では、最後に、新たな家の鍵につけるキーポルダーを買い、
あまり降らない雪景色を、車窓から眺めながら、引き渡しの頃、郡山、山梨間を行き来したのを覚えています。
その後は一度も訪れる機会はありませんが、懐かしく懐かしく思い出しました。
ピンポーン🚪、今朝、札幌の友人から、北の恵みをいただきました😲
夏に富良野に行ったとき、「根菜はこれからが美味しくなる」とお聞きしましたが、まさに、今が旬なのですね✨
嬉しくて早速、肉じゃがとカボチャ🎃を煮ました😋
大地のパワーいっぱいの、おおらかな味がしました。甘くて美味しいです😌
明日は、「とうや」という始めての品種(密かな人気だそうですね!)の馬鈴薯をいただこうかな♪
シチューや、ポトフ、イメージがひろがります。
札幌の友人の優しい人柄を映すような贈り物には、いつも真心が込もっております。
これまで、小樽運河の景色が絵柄になっているペンたてや、気泡のあるグラスをお店で作っていただいたりとか、ひとつ一つが心あたたかなものばかり💗
お気持ち、心から感謝しています💗
お盆休みは、北海道を旅行しました!
久々にピアノから離れ、雄大で涼やかな土地でリフレッシュしました💕
これまでも、札幌に住む音大時代の友人に何度も色んな場所に連れて行ってもらったことを、行く先々で思い出しながら😌、今回も、六花亭カフェで友人にお会いできて、本当に嬉しかったです☺️
札幌、小樽、今回初の富良野へもレンタカーで回りました🚙
ラベンダーは時期が過ぎてしまっていましたが、少しだけ残っていて、他のお花もまるでパッチワークのように、美しく配色されて、圧巻の花畑✨
根菜とメロンが美味しく、広大な畑や十勝岳などの山々の牧歌的な風景が脳裏に残る旅でした。
今回も前もって、名所は友人に教わったおかげで、無駄のない素敵な旅行ができました✈️