2024年12月24日
2022年11月18日
「指使い」は、曲に取り組む最初の段階でとても大事なこと
2022年10月24日
ピアニストの加納裕生野さんとお会いしました♪
2022年10月3日
英国式アフタヌーンティー
ピアノの先生仲間と、3ヶ月半前から約束していたお茶会✨
秋晴れの休日、市内の西田町のColine (コリネ)さんに行ってきました。
「丘」という意味の通り、丘を登って行きます。
11時に着くと、ほかほかのスコーンや、キュウリのサンドウィッチや、キャロットケーキなどが、
セッティングされたアフタヌーンティーと、心地よい風に出迎えられました。
素敵な女主人の淹れて下さる美味しい紅茶と、お料理に舌鼓✨
イベントの終わった先生、これから準備に取り掛かる先生、ホッコリとした時間が持てて、時を忘れてお喋りしました。
以前から保護者様にお聞きしていたので、叶って良かったです😃
2022年7月31日
ピティナコンペ盛岡へ
ピティナピアノコンペティション岩手本選、朝、4時起きで行って来ました❗️🚙
気になるコンペ結果は、明日、投稿します😃
わんこそばの結果はというと、
じゃじゃーん。
「ハイ、どんどん❗️」とか「ハイ、じゃんじゃん❗️」と、
給仕さんに、かけ声を掛けられているうちに、知らずにお椀が進みます💦
主人が61杯で、ギブアップしたのを見た途端、急に闘志がわいてきました(笑)
それで、64杯も平らげてしまった私。
お腹が空いていたのかも😄
2022年5月9日
身体作り♪
今は、トレーニングもオンラインでできる時代❗️
たまに、レッスン室は、スポーツジムになったり( ?)コーチングルームになったりします☺️
「筋膜リリース」という言葉も、秋頃知ったばかり🎵
演奏していると、いつも腕が前にあるので、肩は凝るし、背中を伸ばしたくなります✨
美味しいものも大好きなのですが、いつまでも演奏できるよう、身体作りにも励みま〜す✨