年賀状8割方書きおえる♪

今年は、宛名を一週早く印刷したものの、「いつ書けるか?」状態になっていたのを先ほど8割方、メッセージ書けました‼︎
準備着々と😊
生徒さんにも、今年お出しして良い方は全員お出しします♪
ところで印刷の文章部分、いつもなら「ご健康とご多幸をお祈りします」を気に入って選んでいましたが、今年は、素直に皆様にお世話になった感謝がこみ上げ、オーソドックスに。
おひとりお一人のお顔を浮かべながら、明日書きおえられると良いな💓
お祝いの会

今この微妙なときに、ホームパーティー出してしまいますが、先日急遽、大人の生徒さんのお祝いの会にお邪魔してきました🎉
赤ちゃんとお母さん👶👩は、まだ病院🏥
ピザパーティー🍕&生徒さんの手料理で✨楽しい夜は更けて・・・。

皆さんそれぞれに、この一年でまたステージアップして幸せを切り開いていく様子に、感慨深かったです😊
カレンダー
早いもので、今月ももう3分の1過ぎようとしています。
今年は特に早かったですが、困難はあったものの、とても良い年でした。

先日、中学時代からお世話になっているピアノ調律師さんが、来年のカレンダーを届けてくださいました😊
今回は、1800年代のアンティークピアノのカレンダー✨

これまでの、スタインウェイのカレンダーも、毎月うっとりするようなお部屋の写真が素敵でしたけれど、2021年の「ピアノの歴史」みたいなカレンダーも趣があります😊
吟味して届けてくださっているのが嬉しいです。

今年は、来年に向けて少し早めに計画を練る時間を持ちました♪
来年も、良い年にしたいです💓

「エール」最終回コンサート!
先週の木曜に「エール」が終わって、翌日の最終回コンサートの大反響Newsをたくさん見かけますが、私も驚いた1人です😃✨✨
育太郎さんはじめ🥰、ミュージカル俳優さんや、歌手の方が多く出演されているのは周知のことでしたが、吉原さん(岩城さん)や、堀内さん(昌子さん)の歌唱力には、直後にご経歴を調べたほど、、、‼︎
さらに、興奮冷めやらず、NHK「エール」の公式サイトから、
https://www.nhk.or.jp/yell/special/movie/128.html
「みんなで星影のエール」撮影メイキング動画を観て⇧、
(こちらは、出来上がりの動画 ⇩)
https://www.nhk.or.jp/yell/information/program/0709_02.html
堀内敬子さんのアカペラの発声にウットリし、出演者の声を聴いているとスカッとするので、弾き歌いをしてみたくなり楽譜を買ってきました😁

わざわざお弁当も食べました😊

紅白での企画もたのしみでなりません💓

吉方取り
すっかりブログが滞ってしまいました。

「発表会のあと、楽しかったと刺激になって、前より練習するようになりました‼︎」というお声を、お母さま達から頂きました。
私も、終わったばかりは、新しい曲を決めるのに夢中になって、フォーレだ、チャイコだ、「熱情」だ、スペインものだ♉️…と、ピアノに楽譜を積み上げて、せっせと譜読みに明け暮れました😃
本番が終わる頃には、次は何弾こう‼︎がもっぱらの楽しみです。
そこへ、間違ってレッスンに来た男の子に、フリース姿で対応したり。。

バースデーの頃、3月に見送った吉方取りに出かけ🚗、完璧な夕陽に遭遇しました☀️
波の音を聴いて10kmウォーキングし、海眺めて、時代小説にひととき時間を忘れたり…。普段はありえない話。
どこも、がんばっているな〜♪と、観光業の方のひたむきな努力を感じ、私も気持ち新たにしました。
今年も、残すところ、あとひと月余りですが、大切に過ごしていきたいです😊
