福島民報新聞に続き、福島民友新聞にもご掲載いただきました!
地震
16日の地震は、本当に驚きました。
まさか。と、またか。
そんな諦めの気持ちさえ起こりました。
そんな中、遠方の友人達からのメールが支えとなり慰められました。
有難い気持ちで、私も、気になる方々に送りました。
夜の間にレッスン室は片付けたものの、色んな絡みで、木曜の生徒さんは殆ど翌週に振り替えた次第です。
土曜日のレッスンを終えると、それまでの疲れが一気に出て、バタンキュー😇
日曜は何もやる気が起きず、ヨレヨレと過ごし、重い腰を上げ、夜のフランス語オンラインレッスンに参加。
すると、リヨン在住の先生が、このコンテンツを後半に用意していてくださったのです。
Chopin dans les ruines. La pianiste Irina Maniukina vient d’apprendre que sa fille de 16 ans avait réchappé au tir d’un missile tout proche et ouvre son piano avant d’abandonner sa maison de Bila Tserkva, le 5 mars #Ukraine
— Ariane Chemin (@ArianeChemin) March 13, 2022
📸 @WGrzedzinski @washingtonpost pic.twitter.com/aAv9uSOTrk
このピアニストは、ウクライナを離れる直前にショパンの「エオリアン・ハープ」を弾きました。(ちなみに最初に弾いたのはシューベルト)
弾丸の傷跡の室内とはうらはらに響き渡る音色。
「かつてショパンは、ポーランドがリトアニアとウクライナとともに、ロシアに抵抗して戦って敗れた時に、国を出た」という歴史と準えている。
との記事を読みました。
この動画を見てしまったら、地震の被害は、まだ全然平気だと、ある意味パワーを頂きました。
「clubhouse」に参った!
音声のSNS、「clubhouse」が急速に広がっているので、
どんなものかと、休前日に参加してみました。
招待制だし、登録自体踏み出さず1週間。
その間、確定申告も終えまして✨、
ついに❗️
今日は、ほんのちょっとですが喋ってみました♪
(有料級のお話が飛び交っていますが✨、少しでも話せば格段に楽しいですね‼︎)
今は、どなたも慣れるまで初心者状態🔰ですが、結構これが時間を食います💧
消し方も定かで無かった初日、(休日の朝は)スピーカーからイビキのような音で起こされたのにビックリ⏰😥
仕組みも大体わかってきたところで、ほどほどにしようと思いました☺️
レッスンが始まって!音楽史クイズに答えて近大マスクを当てよう
「エール」最終回コンサート!
先週の木曜に「エール」が終わって、翌日の最終回コンサートの大反響Newsをたくさん見かけますが、私も驚いた1人です😃✨✨
育太郎さんはじめ🥰、ミュージカル俳優さんや、歌手の方が多く出演されているのは周知のことでしたが、吉原さん(岩城さん)や、堀内さん(昌子さん)の歌唱力には、直後にご経歴を調べたほど、、、‼︎
さらに、興奮冷めやらず、NHK「エール」の公式サイトから、
https://www.nhk.or.jp/yell/special/movie/128.html
「みんなで星影のエール」撮影メイキング動画を観て⇧、
(こちらは、出来上がりの動画 ⇩)
https://www.nhk.or.jp/yell/information/program/0709_02.html
堀内敬子さんのアカペラの発声にウットリし、出演者の声を聴いているとスカッとするので、弾き歌いをしてみたくなり楽譜を買ってきました😁
わざわざお弁当も食べました😊
紅白での企画もたのしみでなりません💓
一肌脱ぐ
前々から頼まれていたこと、他県の異業種の女社長さんに、改めて頼まれたことがあって、一肌脱いでみました。
「ちょっと聞いただけでなぜ文書が作成できるのか!?」と驚かれました。
一昨日、頼まれた時は、ポイントだけお伝えしたけれど、結局、文章を代わりに書いてしまいました😅
代筆屋ペルル⁉️
二本柳奈津子先生のソルフェージュ講座と、オンラインレッスン日誌
オンラインレッスン2週目に入り、生徒さん達も、大分慣れてきた様子です‼️
こちらの話す速度や進め方も、先週より1.5倍(?)速くしてみた所、レッスンがダレないで良い感じです☺️
レッスン前に、二本柳奈津子先生のオンラインソルフェージュ講座があり、ご自身がZoomでやっていらっしゃるグループレッスンの内容を惜しげなく(なんと無料で!)ご教示くださいました‼️
盛りだくさんの内容で、テンポよく、生徒さんの力が本当に付いていくよう考え抜かれておりました✨✨さすがに素晴らしいご指導で、大いに「やってみたい」熱が昂まってきました。
私も、来週28日・29日の教室内のソルフェージュ講座@Zoomに向けて、がんばって準備しよう‼️
世界中で、目に見えぬ敵と戦っている今、これまで以上に、人と人との結束は深く、環境的にも地球はきれいになっているといいます。
明日も良いレッスンが出来ますように♪