しょうこ先生の笑夢ホールでの、遠藤操先生の「シニアのレッスンセミナー」!!

昨日11/19(木)は、ますこしょうこ先生の笑夢ホールにて行われた、
遠藤操先生による、「今こそシニアのレッスンを!シニアのレッスンから広がる教室経営」セミナーに行って来ました

IMG_0160しょうこ先生のお宅に伺うのは初めてで、素敵な用水路の前を通りすぎたりしながら到着。すでに賑わう玄関では、しょうこ先生が笑顔で「敦子さん〜♪きのう、結婚式の記念日だったでしょ!!」と迎えて下さいました

08814ccf

中に入ると、セミナー前の操先生が「山梨から参加って、あつこ先生だったのね〜!」と声をかけて下さって嬉しかったです。

とても楽しみにしていたこちらのセミナー!!
IMG_0166

2000年からシニアグループレッスンを始められ、15年のご経験に基づいた素晴らしい内容のセミナーでした。
つねに10年先を見据えていると仰います。

募集についてや、どんな場所で行うと良いか、どんな楽譜を使用するか、子どもとのレッスンの違いや心がけ、シニア世代との触れ合いの魅力を、要点を押さえわかりやすくお伝え下さり、操先生らしい爽やかな魅力たっぷりの充実した講座でした。
o0480027013488958480-1

実際のレッスンの模様を映像で観せて頂いて、ご年配の方々の真面目さ、誠実さに沁み入るものがありました。

シニアピアノレッスンのセミナーに足を運ぶのは実は2度目なのですが、人生経験を重ねた方々の人格の成熟に接しられるという点が、非常にこの年代のレッスンにおける魅力だなと思っています。

迫り来る2025年問題に向けて、本当に色々変わっていく世の中に合ったことを考えなくてはなりません。
IMG_0180
お昼は、美味しいサンドイッチやケーキを頂きながら、具体的な質問会となり、色んな体験談もお聞き出来て、これまた有意義なランチタイムとなりました。
o0480036013488958562-1

今後への夢膨らみます

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 4:43 PM  Comments (0)

二本柳奈津子先生の「ラインとハンドサイン」セミナー

5月29日、巣鴨の東音ホールにて、二本柳奈津子先生の「ラインとハンドサイン」セミナーに行って来ました!
写真_2
4月に出たばかりの新刊で、早速、GWに買い求めて、少しずつレッスンで使用させて頂いておりました。
IMG_5970

後になって、『難しい曲は弾けるのに、楽譜が全然読めていない!』『落ちついて、カードなどでは読めるのに、譜を読むスピードが追いつかない。』という事態が起きないよう、導入の内に、しっかりと「読譜」について認識をつけさせてあげたい、というのは指導者の切なる願いです

小学校中学年以降のお子さんでも、もっと大きい方でも、「読譜力」がついて無いなと思ったら、この本で集中してトレーニングすると効果があるそうです

「ハンドサイン」という手の動きを用いて、音の向き(高さ)を、視覚を通し、言葉と身体で覚えていく(反射神経、鍛えられます!)、これまでになかった教材です。

使い方をぜひ覚えたくて、キャンセル待ちして行った甲斐のある、素敵なセミナーでした

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

郡山滞在と、手の経過、セミナー訪問レポート

ピティナの公式サイトに掲載されたセミナー訪問レポートはこちらです。
http://www.piano.or.jp/seminar/news/2014/07/22_18265.html
[山本美芽先生 指導者のためのライティングセミナー / 文: 池田敦子]
先日公開されました


写真

髪を、念願のショートにしました
中学以来で心配だったので、ためらいで襟足長めに切りましたが、涼しいです♪

またしても、撮る時のスマホの向きの関係で、横向きに見えるようですね。PCからは、真っ直ぐ見えます。

3泊4日で郡山に帰っていました。めずらしく長めの滞在でした
レッスンで、皆さんにお会い出来ただけでなく、街を歩いていて、3人も以前の生徒さんやお母様にばったり(!)お会いする事が出来て、感激でした。留学前にと、数年ぶりかで弾きに来てくれた生徒さんもいます。

外国にお嫁に行った友達(後輩)とも再会しました!素敵な旦那様にもお会いしました。
アンシャンテ!と言うのがやっとでした。

会いたいな〜と思っていた方々にお会い出来て、幸せな滞在となりました。


写真

戻る日に、赤坂にクリニックのある、腱鞘炎の名医さまに診て頂き、ブロック注射を患部に打ちました

音楽家や、手を使う職業の方が多く訪れる有名なクリニックです。

手の注射は、指に近づくほど相当痛いと聞いていたので、ドキドキで前日寝付けないほどでしたが、心配有りませんでした。
かえって、患部に直接刺さり、『これで治るんだ〜』と、注射の痛みが爽快にさえ感じました。
数時間は、しびれたり、他の所が痛んだりもしましたが、それを経て、今日は、ピアノを弾いてみても、大分炎症が収まってきているように思います。

まだ、おそるおそるではありますが、経過を見ながら、徐々に、練習を復活させて行きたいです。ベートーヴェンのコンチェルトの譜読みが待っています!

手の疾患の件では、フェイスブックで、同業の先生方やお医者様に、沢山のコメントを頂きまして、有難うございました。皆様から、手といっても色々な箇所で、悩まれたご経験をお聞きして、大変参考になり、治療への背中を押して頂きました。

写真オルセー展に寄って、灼熱の甲府に戻りました。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

余談ですが、手のレントゲン写真(骨はなんともありません)、指の関節がきれいに揃っていて、思わず、『これが自分の指〜(!?)』とじ−んと来て、見入ってしまいました。ひそかに感激!

手をもっと大切にします。

ライティングセミナーに!

郡山でのレッスンは、来週21日(祝)の夜から、22日(火)23日(水)を予定しております。
楽しみにお待ちしていますね

今週は、大学(別科)も夏休みに入ったので、山本美芽先生のライティングセミナーに、昨日、橋本まで行って来ました。
写真

毎日、やることがいっぱいで、セミナー参加は、自分にとって必要なものに厳選している近頃でしたが、参加者の先生方との交流も新鮮で、久々にとても楽しかったです。

要約課題を行ったり、入試問題を解いたりして頭を使いました

書くのも読むのも好きですので、文章力向上に向けて、本職のライターである方に指導して頂けるのは、絶好の機会です。

この日の、セミナーの様子は、もっとちゃんと書いたものを、ピティナ公式HPにセミナーレポートとしてご掲載頂く予定ですので、またいずれご報告いたします。

先程、美芽先生にレポートをお送りしたところ、「プロ並みのスピード!!」とお褒めの言葉と、一発OKを頂いて、ほんわかしています

生徒さんたちも、もうすぐ夏休みですね良い夏をお過ごしください

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

二本柳奈津子先生のセミナーが、郡山で今週金曜にあります。

IMG_5142

二本柳奈津子先生の、初の郡山セミナーが実現したとのこと。郡山のピアノ指導者にとっては、朗報ですねsign03.gif

4月25日、5月16日、6月13日の、いずれも金曜日に、ヤマハミュージックリテイリング郡山店で行われます。福島バスティン研究会の主催です。

私は、2010年に巣鴨での4回連続セミナーに通ったことがご縁で(セミナー過去記事集1)、翌年の震災・原発事故で、京都に避難していた折には、お忙しい中を、奈津子先生が、わざわざ大阪から、お友達のピアノの先生方をお連れになってrvcar.gif、会いにいらして下り(「嬉しい来訪」)、大阪にも誘って下さったり(「素敵な発表会に行って来ました♪」)、大変心温かなお世話を頂きましたheart04.gif
3-300x224[2011,4月  京都御所にて]

だから、郡山にセミナーではじめていらっしゃると伺い、車でお迎えに上がったり色々して差し上げたいなと本当に思っていたんです。けれど、実際、車はないしweep.gif、何より、大学で受けるレッスンと曜日が重なってしまう為、今回は行けないのです。

私は、現在、母校の別科で、恩師からピアノの奥義を毎週深く学べるという、大変望んでいた有難い環境にあり、夢中になってその貴重な期間を有効に送ろうと、意欲的に取り組んでいます。

そういった状況ですので、今回は伺えないのですが、5月、6月は、奈津子先生とお時間の接点の持てるようにして、た〜くさんお話出来ますのをとても楽しみにしていますhappy01.gif

郡山で、どうか良い時間を過ごされますように!!

という訳で、diamond.gif4/26〜27の郡山の生徒さんのレッスンの次の回は、5/14(水)〜5/15(木)を予定しています♪今週末のレッスンの時に、次の申し込みをして下さいねnote.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

山本美芽先生のセミナー第2回〜内的聴覚

10月2日にさかのぼりますが、山本美芽先生のセミナー、第2回「内的聴覚ear.gifについて書きます。

この日、横浜は雨。傘を忘れて、高島屋さんで買ってしまいましたsprinkle.gif。以前、郡山に置いて来てしまって、丁度無かったので、何年ぶりに買い替えたことになるでしょう。

「内的聴覚」という難しい言葉については、古くはシューマンも、その重要性を唱えているといいます。

内的聴覚とは、楽譜を見たときに、頭の中で鳴っている音

楽譜なしでも、頭の中で鳴っている音

楽譜を見て、音程その他を思い浮かべるのは、まだ習いたての子供さんには、なかなか出来ません。

けれども、耳コピでなら、知っている曲を弾いてしまう子は、いますね。

そこで、耳コピをあらかじめ宿題に出されていたので、何名かの受講者の方々が、

「あまちゃん」、「マンマミーア」、「横浜ベイスターズのコンバットマーチ」、「お嬢さんの、バレエの発表会の曲」、「SoftBankのチキチキバンバン」などの耳コピを、前に出て演奏披露されましたhappy01.gif

さすが、ピアノやヴァイオリンの先生方!

両手で暗譜の耳コピって、すごい!

他にも、リトミックの、ダルクローズ式に、或る音だけ声に出さずに、音階を歌うとか、大学の時にやったヒンデミットの「音楽家の基礎練習」という本から、リズム打ちをしました。

美芽先生の、この度のセミナーは、参加者の方々が、積極的にオープンに発言されることが、私には特徴的に感じ、プロのインタビュアーとしての美芽先生の腕を、こういう場面でも垣間みることが出来ました。

この日は、楽しいランチにも参加しましたrestaurant.gif

さて、折角、「内的聴覚」について、ブログを書いたことですし、今日は、内的な感覚をフルに使って、ピアノを練習しようっとnote.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 9:43 AM  Comments (0)

リーラムジカ「時間活用術セミナー」に行って来ました!

IMG_4408

今日は、リーラムジカ代表の藤拓弘先生の、「レッスン手帳2014」と「スキルアップ時間管理術」の発売を記念しての、時間活用術の特別セミナーに六本木まで行って来ました。
写真

スペシャル講師は、ますこしょうこ先生です!
もうお一方、もとピアノ講師をなさっていらした、敏腕編集者様のお話も伺えました。

久しぶりに参加出来た、リーラムジカのセミナーshine.gif

人生を充実させるため」に、時間を管理することの意義と方法を、とっくりと学べて、素晴らしいセミナーでした!

講師の先生方の実際の一日のスケジュール表も配布され、藤先生のお言葉にありました「時間との向き合い方は、人生そのもの(その人そのもの。)」なのだなと、しみじみ色々考えさせられました。

藤先生ならではの、「書き込みシート」があり、
・すぐやると、時間が生まれる!
・同時にやると時間が生まれる!
・締め切りがあると、時間が生まれる!
など、6つお聞きし、納得したり、ああこれはすぐ実践したいなと思えることばかりでした。

メールをすぐに返信すること」が、人との信頼を築く、大事なことだというお話も、大変共感しました。
相手の時間を大切に思えばこそ、約束の時間を守ったり、返信をすぐにしようと心掛けたり。なんでも後回しにしないことは、とても有益ですよね。

しょうこ先生のお話も、皆様、息を呑んで聴き入られ、「10年間、お母さんに専念しようと思った」頃のこと、「ピアノの先生を○○年続けよう」、さらに後継者を育てていこうとなさるという、時間を決めて逆算してやるべきことを見つめるといったことなど、話されました。
「時間」は、一人で動かせるものではない…、どのお話も、明るいトーンで、幸せを呼ぶお話ぶり、聴いていて、爽やかな気持ちになりました。

どの先生も、ご家族をとても大切になさり、だからこそ、「レッスン(仕事)もプライベートも充実する」のでしょう!

表紙がリバーシブルになっている、ショッキングピンクの手帳は、ヤマハミュージックメディアの編集者様のお話ですと、コーティング加工や、角の丸さ、マット感など工夫を凝らされているようです。
中身の項目の使いやすさ、生徒情報の管理、発表会までの計画表、時間の目盛りなど、ピアノ講師に合った手帳で、12月から使用する日も近いと思うと、ワクワクします!

交流会では、お久しぶりのピアノ講師の先生方にお会い出来、新たな出会いも多々あり、沢山のお名刺を交換させて頂いて、お話に花が咲きました♪
遠くから参加されている先生も多かったです。
IMG_4405

いつもより、パンの種類が豊富で、美味しそう!!と思っていたら、こちらは、なんと、あの素敵なキティ先生の作!!
思いがけない所で、3種類も頂くことが出来て、嬉しかったです。

台風もふっとびそうな、素敵なセミナーを、有難うございました。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 10:02 PM  Comments (0)

山本美芽先生、横浜セミナー〜9/18

音楽ライター山本美芽先生の、「聴く力を育てるピアノレッスン」3回連続セミナーの初回が、9月18日に行われました。
4126cSie2LL._SL500_AA300_

前日の、相模湖での脱線事故で、大月までが運転見合わせをしていたので、郡山から戻る途中で、横浜線を利用して甲府に戻ろうと思っていた私は、当日朝まで、講座に行けるかハラハラ!

しかし、見事夜のうちに復旧し、無事参加出来ました!

少し遅れ気味で到着すると、ドアの前には、鮮やかなオレンジのお召しものに、エジプト風(!?)のゴージャスなネックレスを身に着けられた美芽先生が立たれていました。

21世紀型学力
この言葉で始められた、先取り思考を考えるセミナーでしたflair.gif

ひとは、「わからない」と「つらい」と感じ、集中力が著しく低下するそうです。

退屈でなく、「おもしろければ」最適覚醒が行われ、学習に一番効果の上がる状態となり、易しすぎたり難しすぎない、自分の能力に丁度良いことの、ちょっとだけ新しいことが入っているのが望ましいそうです。

用意された、英語の初級の絵本、中級「チャーリーとチョコレート工場」、上級の本を、美芽先生が音読され、私達は、次第にステップアップしていく、その英語を聴き、どんな「つらさ」を味わうか…という確認作業をしました。

母国語ではないし、難しくなるに従って、頭は、別のことを考え始めます。
『美芽先生の英語の発音、綺麗!』とか、わかる単語については、『こう発音するのね…』とか、まず内容とは離れたことをcoldsweats01.gif(だって、内容がわからないんですもの!)

数名ずつで、グループワークとして、そのとき味わった気持ちを話し合い、発表し、シェアし合いましたgemini.gif
他にも、レッスンで、幼児さんの「集中力」をピアノに向ける、必殺技を披露し合ったりしました。
ご参加の先生方の、色んな工夫を凝らした、レッスン必殺技をお聞き出来て、見識が広がりました。

教師からの一方通行でなく、行ったり来たりする指導→「相互作用」。
相互作用を行うのに、ピアノレッスンほどに適しているものはないとのお言葉もありました。
まさに、「相互作用」のテーマにふさわしい形態のセミナーを、構築なさった美芽先生!

「わかる」ことは、「運動化」できることである。〜
ジャズピアニストの小曽根真さんが、ゲイリー・バートンさんとの共演をしたCDが流され、ラヴェルの「クープランの墓」のプレリュードを、どこで「即興」が行われ、どこで「交代」し、どこで楽譜通りに戻ったかをear.gif、目をつぶって挙手するワークをしました。

わかったけれども、目をつぶっての挙手って、勇気が要りますね!

次回は「内的感覚」について。
30秒くらいの曲を耳コピしてくるという宿題もありますnote.gif

楽しみですね!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 4:08 PM  Comments (0)

リーラムジカセミナー第10回、江崎光世先生のご指導の歩み


リーラムジカ代表の藤拓弘先生主催の、関東での新年最初のセミナーは、ピティナの理事をしておられる、江崎光世先生がご登壇されました。
1月29日、私も、六本木のセミナー会場に行ってまいりました。

江崎光世先生が、53年間のご指導歴を振り返りながら、教え始めた頃の名古屋時代のお話や、東京にお住まいになられてからの、その土地の習い事の風習などもお聞き出来、長い過程の中、先生が、ご自分で考えられ、試行錯誤や膨大な勉強の積み重ねで、培ってこられた教育法をお伺いすることができました。

[ピアノのレッスン]は、
ソルフェージュ、
グレード・コンクール(競争のためでなく、先生と生徒の成長のための参加)、
連弾(必要に迫られないと、人は音を聴かないということで、はじめから連弾も取り入れる)、
鑑賞、
コミュニケーション、母の会、
勉強会、
など、沢山の要素が絡み合って、総合的な音楽教育がなされるという大事なことに、改めて気付かされました。

ピアノは、そろばんや、スイミング、バレエ、お習字とは違い、お家での「毎日の練習」が不可欠です。
練習の習慣化」を徹底されるため、昔、「電話作戦」で生徒さんにお電話でレッスンをされたり、毎日練習に来てもらったり、沢山の工夫をされたお話の数々に、情熱と、一人一人を投げ出さないご姿勢の素晴らしさに襟を正し、教育というものを改めて考えさせられました。

生徒さん方が、江崎先生から与えられた作文には、「連弾の喜び」などテーマがあり、作文集として綴じられていました。

オルガンピアノの本を一冊丸ごと、ミュージックデータに合わせ、通しで弾くのを、ビデオに撮って来る宿題や、音階や和音を、ドイツ音名を混じえて口で言わせて覚えさせたり、その子の一番良い時期をみて行われる「適期(てきき)教育」で、どういう体験をさせたら良いかを判断して与えていらっしゃるご様子に、非常に勉強になりました。

習っている時はわからないが、大人になって初めて、「やっていて良かった」と思う。やっている時は、わからない。というお言葉も、深く胸の奥に残りました。

教育者というのは、江崎光世先生の様な方をいうのだなと、本当に行って良かったと感動を覚え、お話を伺えた事が、今後の指導に大きく指針を与えて下さると思える、重要なセミナーでした。

ありがとうございました!

__________
交流会にて♪
2月23日にオペラシティでコンサートを開かれる、フォルテピアノ・チェンバロの水野直子先生と。
きらきら音楽院主宰の伊藤三絵子先生と。
___________

ランキングに参加しています。
よろしかったら、下記バナーをポチっとして下さいねheart04.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 11:30 PM  Comments (0)

セミナー記事集(2)

セミナーを受講した過去記事集、パート2をまとめました♪

「バロックダンス講習会で古の優雅な舞を鑑賞・体験」
https://www.perle-piano.net/wp/?p=18597

「リーラムジカ・スペシャルセミナー:上田恵里子先生」(第1回)
https://www.perle-piano.net/wp/?p=12872

「藤先生セミナー」(リーラムジカスペシャルセミナー第2回 田村智子先生)
https://www.perle-piano.net/wp/?p=14308

「第3回リーラムジカスペシャルセミナーを受講して」(山本美芽先生)
https://www.perle-piano.net/wp/?p=16392

「第5回リーラムジカセミナー」(轟千尋先生)
https://www.perle-piano.net/wp/?p=23643

「感動の後藤ミカ先生セミナー」
https://www.perle-piano.net/wp/?p=20681

「後藤ミカ先生セミナー後のランチ会」
https://www.perle-piano.net/wp/?p=20715

「音の葉研究会アナリーゼ講座」
https://www.perle-piano.net/wp/?p=26563

「中井正子さんのフォーレとドビュッシーの連弾曲のセミナー」
https://www.perle-piano.net/wp/?p=26271

「轟先生のセミナー」
https://www.perle-piano.net/wp/?p=25427

セミナー記事は、まだまだありますwobbly.gif
ブログ左側の、カテゴリーからも閲覧頂けます♪
随分行きました!

_________

ランキングに参加しています。
下記バナーより、クリックして応援頂けますと、嬉しいですheart04.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 5:35 PM  Comments (0)