2011年7月12日
カレンダー
-
最近の投稿
カテゴリー
- CD (14)
- YouTube (18)
- お知らせ (109)
- ご伝言 (50)
- アクター (14)
- アート (60)
- オンラインレッスン (24)
- グルメ (116)
- グループレッスン (36)
- コンクール (128)
- コーチング (32)
- ステージファッション・ヘア (35)
- セミナー (112)
- ニュースの話題 (21)
- ピアニスト (113)
- ピアノテクニック (52)
- ピアノ教育 (443)
- ピアノ曲 (64)
- ファッション (5)
- マスク (1)
- マスク (2)
- ミセスコンテスト (4)
- ライブ (7)
- リサイタル (81)
- リトミック (23)
- レッスンでの出来事 (299)
- レッスンで使うもの (27)
- ワイン (43)
- ワイン (29)
- 一工夫レッスン (64)
- 仕事法 (32)
- 作曲家について (18)
- 健康 (1)
- 卒業した生徒さん (32)
- 友人 (23)
- 地域と番組 (3)
- 地域の話題 (106)
- 大学時代の思い出 (38)
- 子供時代の思い出からの学び (14)
- 幼児教育 (103)
- 手の疾患 (2)
- 掲載誌 (11)
- 教室のイベント (65)
- 教室の行事 (46)
- 教室運営の事 (14)
- 文章 (10)
- 旅行つれづれ (124)
- 日々のこと (446)
- 書評 (27)
- 未分類 (27)
- 本 (65)
- 楽器 (24)
- 楽譜 (41)
- 発表会 (56)
- 練習法 (70)
- 考える人 (20)
- 耳より、学び情報♪ (38)
- 認知症と音楽 (2)
- 震災 (20)
- 音楽 (175)
- 音楽史 (81)
アーカイブ
Link
プロフィール
-
池田敦子
福島県郡山市の音楽教室「Perle(ペルル)ピアノ教室」講師
「Perle(ペルル)ピアノ教室」のホームページはこちら
固定ページ
- AtsuCoach(あつこち)コーチング・セッション
- My Calendar
- YouTubeチャンネル
- クリスマスリトルピアノコンサート2017-First Waltz-
- リトルピアノコンサート2019が、福島民報新聞、福島民友新聞に掲載されました!
- 発表会以外のイベント 2018.1〜3月
- 発表会以外のイベント2019秋
- 講師:池田敦子 演奏動画 バルカローレ,ノクターン第5番(Chopin),アナカプリの丘(Debussy),道化師の朝の歌(Ravel),ナゼルの夜(Poulenc)
- 2013年4月の発表会「コンセール・ドゥ・プランタン」、室内楽の様子
- Profile
- [メディア掲載]福島民報・福島民友(2017年12月、2013年4月、2011.1月と12月)・ムジカノーヴァ2010年6月号・「成功するピアノ教室への7つのブランド戦略」
- おすすめ過去記事集[リサイタル評など]
- ひと工夫おたのしみレッスン過去記事集
- クリスマスピアノパーティ2011ダイジェスト
- セミナーレポート過去記事集(1)
- セミナー記事集(2)
- ピックアップ過去記事[震災関連]
- 大作曲家小話♪過去記事集
- 新春音楽会2011奏 Photoalbum
- 気をつけたいレッスンマナー集
- これまでのいきさつ
- 音楽ライター山本美芽先生による、保護者様、生徒さんインタビューを「生徒さんの声」に公開
- リンク
copyright© 2009~2022 Perle(ペルル)ピアノ教室のBLOG All Rights Reserved.
このブログの文章および画像の無断転載・使用を禁止します。
このブログの文章および画像の無断転載・使用を禁止します。
なんと、美しい光景でしょう!私は、こんなのを見たくて天草まで6時間も運転していったのに大雨で、全く見えませんでした。素敵なお写真をありがとうございます。
yumiko先生、コメント有難うございます(^^)天草の位置を今、確認してしまいました!素敵な所ですね!先生のブログを読み返し…お料理が素晴らしくて気になっていたあの日は、そうだったのですか☆
6時間もかかるのですね!私も、八ヶ岳に行って、雨でまったく見れなかった事思い出しました。新潟でのこの日の夕日は、思いがけずなんですが、本当にうれしかったです。