寮生活の思ひ出

私は、武蔵野音大の出身なのですが、2年までは入間市の隣の仏子(ぶし)という所に校舎があり、3〜4年は江古田(練馬区)の校舎に移りました。

仏子に居た時は、寮に入っていました。(江古田では一人暮らし。)

学食の窓から、キツネをみたことすらあるような山の上です♪

この武蔵野ハイムという10階建てが2錬ある寮building.gifbuilding.gifでは、当時(今では改装されたみたいで、全〜然事情が違う様ですが)4人部屋で、押し入れの扉を取って変わりにカーテンを吊るしたような2段ベッドが向かい合い、その奥に、机が2つずつ壁に向かってついている細長いお部屋でした。

各部屋は、あえて色んな楽器の人がごちゃ混ぜに編成されており、私が1年の時の部屋は、ピアノ2名、フルート1名、ヴァイオリン1名で、同じ学年は2名ずつでした。

同じ部屋同士も寮の友達も、共同体ですから、家族みたいな感じで仲良しで、いろんな思い出がありますhappy02.gif

この寮生活、もの凄く不便でもあり、そこがまた、美しい思い出を彩ってくれるのです。

大きなお風呂は、あらかじめ、洗い場にシャンプーなどを置きに行って「次、空いてますか?」と、順番を取ったり、

部屋に電源が無いので、地下のドライヤー室は、朝は一斉に混んでいたり、携帯の時代ではなかったので、何台かの公衆電話に、毎晩、圧巻の長蛇の列が並んでいたり、「何号室誰々さん」と、外部から電話がかかって来ているのを放送で呼ばれるのが、ちょっとしたステイタスだったり(笑)。

ガチガチの規則を破るのにも、みんなそれぞれ苦労(?)しました!

確か21時台に「点呼」があり、一人ずつ名前を呼びにくる先生がいるのですが、これに関するどっきりなエピソードもありました。

夜に門限より少し遅れそうな時は、「演奏会外出延長届け」を出して、少しですが延ばしたり・・・う〜ん、書きたいこと一杯あって、面白ネタほど書きづらいので、困ってしまいます。

今日、あまりにも臭い「羊のチーズ」を食べたら、「部屋コン」で、スタミナ太郎にジンギスカンを食べに行き、寮の部屋中が匂った日のことを思い出してしまいました。

今回は、「不便編」でしたが、またぼちぼち書いていきますsmile.gif

あ、だんご三兄弟の「あゆみおねえさん」と、同じ学年なんです☆

Filed under: 大学時代の思い出 — 12:21 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

4 Comments »
  1. なつかしい!私も寮でした。点呼、演奏会届け、電話のよばれるのがステイタス。。。
    おんなじで、うれしかったです!

    コメント by 今村書店音楽教室 — 2010年8月4日 11:02 AM
  2. コメントありがとうございました!!
    ご返信が遅くなりすみません。

    今村先生も寮だったのですか!
    以前、くにたち音大の友達に、「国音は、寮がないから、一人暮らししたの。」とか聞いて、そうなんだと思っていました(笑)
    あれは、聞き間違いだったのかな。。

    演奏会外延は、確か、演奏会名を記入された様な気がします。
    寮って、楽しいですよね♪♪

    コメント by admin — 2010年8月5日 10:32 PM
  3. 初コメントです。
    私も武蔵野音大卒なので、懐かしく読ませて頂きました。私はハイムではなく、2時間近くかけて通学していましたが、昨年入間校舎で行われた創立80年??式典に行ってきました。卒業以来だったので懐かしかったです。(多分ワタシの方が年上です)

    コメント by 永井祐子 — 2010年8月16日 8:08 AM
  4. 永井祐子先生

    コメントをありがとうございました!!
    わあ〜、同じ大学ですか♪お話させて頂けて嬉しいです。

    2時間近くも通っていらっしゃったのですね!それは、大変。。
    でも、あの頃は、何でも楽しく出来てしまう頃だったので、通学の方達を見ていると、苦を感じさせない表情だったのは覚えています。。

    私も、一年半で寮を出て、残りを通ったのですが、かなりギリギリになって慌てて、「飯能」まで行く速い列車を使ってしまった事がありました☆

    式典、盛大でしたでしょうね!

    先生のblog、楽しそうですね♪後ほど、ゆっくり拝見させて頂きま〜す!

    コメント by admin — 2010年8月16日 12:04 PM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA