リトミックの講習会

春になると、何か新しいことを始めたくなるのは、どうやら万人に共通する心理の様ですhappy01.gif

私は、昨年はコーチングの門を叩きましたが、今年は、かねてから興味あるスキルであった、リトミックの講習会に行き、なんと通年受講して、3歳児のリトミック指導の資格をとることに決めましたsign01.gif

最後には試験memo.gifもあるらしいですが、教材なども幼児の指導に有効なものが多く、今から楽しみです。

先日から、少しずつ、リトミックのエッセンスをレッスンにも取り入れて、生徒さん達の気分転換をはかっているのですが、これがなかなか効を成していますicon_razz.gif

音楽の流れに合わせて、身体を動かすのは気持ちの良いものですし、生徒さんの、あはは、きゃははと高揚した笑い声を聞くのは、うれしいものですね。

Filed under: リトミック,幼児教育 — 12:00 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

4 Comments »
  1. ベルル先生、おはようございます☆
    私も一応リトミック講師の資格を持ってはいるのですが、一度も使ったことがありません。だって大人のピアノ教室だから(笑)

    リトミック講師よりヘルパー2級の方が役に立ちそうです。昨日も逆流性食道炎の生徒さんから嚥下障害について聞かれました。わからん・・。大人のピアノ教室は医学の知識も必要です(笑)

    コメント by みかんぴあの — 2010年5月14日 8:37 AM
  2. みかんぴあの先生、おはようございます♪

    リトミック資格もお持ちだったんですか!
    みかんぴあの先生は、本当に沢山の資格をお持ちですね!

    ははは、医学ですか〜、確かにピアノ教室の対象年齢によって、必要なサブ知識も変わって来ますよね(*^^*)

    コメント by admin — 2010年5月14日 10:15 AM
  3. うあっはは☆うちは更年期障害はもちろん、膝関節症の生徒さんや白内障の生徒さんもいらっしゃるので、サブ知識は必須ですよ~~。

    コメント by みかんぴあの — 2010年5月14日 9:07 PM
  4. うわあ!
    いずれ誰でも身近に起こりうる可能性のある身体のことについて、意識するきっかけになりますね。

    ん〜、幼稚園児から大人の方まで、幅広いですね〜。

    コメント by admin — 2010年5月15日 1:00 AM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA