志茂田景樹さん読み聞かせの前のミニコンサート終了!(前編)


昨日、中央図書館視聴覚ホールでの、志茂田さんの読み聞かせ&講演会と、その前のミニコンサートが無事終了しました!

会場は、250席がほぼ満席!生徒さん親子のお顔も見られました。最初から最後まで、皆さん静かにじっとお聴き下さったことに大感激です。

中央図書館は、震災後1年を経て、今年3月に再オープンをされました。

このイベントは、図書館の方々の熱意の込もった催しだという事が、とても良く伝わって来て、会場入りしただけで、胸が熱くなりました。

私は、志茂田さんの読み聴かせの始まる前の20分間に、3回のMC入りで、7曲弾かせて頂きました。
司会の方から、丁寧なご紹介をして頂いた後、ステージに出て、オープニングはサティの「ジュ・トゥ・ヴ」を弾きました。

自己紹介がてら、家を取り壊す事になったので、近くに引越ししたばかりであることや、小さい頃から中央図書館には良く行ったことなど、お話しました。

「ジュ・トゥ・ヴ」の後、2曲目以降は、
ジブリの「海の見える街」
ショパン:「子犬のワルツ」
ドビュッシー:「亜麻色の髪の乙女」
ディズニーの「ホール・ニュー・ワールド」(モーツアルトの「きらきら星変奏曲」抜粋と差し替えました)
アンドレ・ギャニオン「めぐり逢い」
ラストは、エルガーの「愛の挨拶」でした。

会場(客席側)には、風船がいっぱい束ねられて飾られて、子供さん達の目を楽しませていました。

曲間での温かい拍手や、終わった後、「志茂田さんの読み聴かせも良かったけど、ピアノもとても良かったですよ!」と声をかけて下さった客席の方々もいらして、初めてお会いした方に、音楽で心を温かくすることが少しは出来たかと思うと、嬉しくて仕方がありませんでした。

館長さんが、終演後、バラの花束を手渡して下さいました!
この様な貴重な機会を与えて下さり、本当に有難うございました。
お世話を頂きました、ピアノにお詳しい担当のM様を始め、図書館の方々には、大変温かく迎えて頂き感謝申し上げます。
当日もお話ししましたが、待ちに待った再オープンを果たされた中央図書館には、これからも、市民の心の潤いとなる素敵な場所であり続けて頂きたいと願っております!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
終了まで、支えて下さった方々、本当にありがとうございました♪

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

10 Comments »
  1. 敦子先生

    ミニコンサートおつかれさまでした。

    先生の演奏もさることながら、落ち着いて堂々とお話しされる姿には感動致しました!

    お写真ではベージュに見えるドレスも、本当は淡いピンクでとても素敵でした♪

    コメント by nano — 2012年5月28日 1:47 PM
  2. nanoさん♪

    ミ二コンサートにお越し下さって、有難うございました!

    えっ♪堂々と話せてましたか!?良かった(*^^*)
    前日に、テンション上げて、マイクで練習したんです(笑)ドキドキしながら♪

    コメント by あつこ — 2012年5月28日 2:23 PM
  3. あっちゃん、お疲れ様。
    素敵なコンサートになった様でよかったです。
    写真の笑顔も素敵よ~。

    選曲もすごくいいと思います。
    エラそうにごめんね。
    多くの人に聞いてもらうための選曲だな♪と、思いました。

    お疲れ様。
    なんだか、あっちゃんの元気な顔が見る事が出来て
    安心しちゃった。

    コメント by アメミヤ — 2012年5月28日 11:56 PM
  4. みちこちゃん!有難う(*^^*)
    つい、笑みがこぼれてしまう様な、会場の温かさだったんだよ〜♪♪

    志茂田さんもね、良い方で、演奏中に、すでに本にサインしていて下さって、弾き終わったあとにすれ違った時に、声をかけて下さったの!

    選曲大丈夫だった!?(^^)良かった☆
    モーツアルトのきらきら星変奏曲抜粋を、そのまま残しても合いそうだったけど、当初はもっと騒がしい会場を想像していて…。
    でも、本当に静かにじっくり聴いて下さって感激でした!(緊張したけれど)
    こういう素敵な機会を与えられて、なんだかとても元気が出ました♪
    応援して下さり、本当にありがとうね(*^^*)♪!

    コメント by あつこ — 2012年5月29日 1:38 AM
  5. 静かに聞いてくださったのは、あっちゃんの演奏が、素晴らしかったってことだよ~。
    私も、体験したんだけど
    まだまだ知らない曲だらけの
    コンサートに小学生の時に行ったの。

    知らない曲ばかりできっとつまらないと思ったけど、
    すごく惹きこまれて小学生ながらに涙が出たことがあったよ。

    だから、あっちゃんの演奏もそうだったんだよ。

    本当に、おめでとう☆

    コメント by アメミヤ — 2012年5月29日 8:28 AM
  6. みちこちゃん、ありがとう!

    みちこちゃんを、小学生の頃、ピアノのコンサートに連れていって下さったのは、お母様かな!?
    まだ知らない曲でも、小さい頃から、コンサートを聴く経験をすると、感動するよねえ(*^^*)良いご両親だねえ♪

    私の演奏、あちこち傷(ミス)もあったけど、ともあれ、全体的には、無事成功だったのかもしれないなあ、と改めて嬉しく思います。

    本当に有難うね!!

    コメント by あつこ — 2012年5月29日 8:49 PM
  7. おめでとうございます! 素敵な選曲でしたね! 私も聴きたかったです。お話もうまくいったとのことで、素晴らしいです!!! MCってほんとに大事ですからね。

    アンドレ・ギャニオンさん、インタビューしたことがあるんですよ。ちょうど上の娘がお腹にいて、安定期に入ったときでした。10年ぐらい前ですね。娘が9歳なので。

    アンドレさんはカナダでもフランス語圏の人なんです。あのときフランス語だったか英語だったか忘れてしまいましたが通訳さんに入ってもらいました。1年ぐらい前にすごく仕事がオーバーワークで疲れて果てて、仕事を休んで、自然の中でゆっくりして、すっかりリフレッシュして、また仕事を始めたんだとおっしゃっていました。1音、1音に耳を澄まして、すごく音色を大事にされる方で、そういうお話をされていました。とってもおやさしい方で、赤ちゃん生まれるまで、とにかく体を大事にね、と言って握手してくださったことを覚えています。

    「めぐり逢い」いい曲ですよね。練習してみたくなりました!!

    コメント by 山本美芽 — 2012年5月29日 10:25 AM
  8. 山本美芽先生!
    有難うございます!!嬉しいです!

    こういうのって、慣れが必要だなと実感しました(^^)
    MCも、慣れていけばもっと良くなるんじゃないかと、なんだか希望に燃えています(笑)

    美芽先生、アンドレ・ギャニオンさんにもインタビューなさったのですか!!凄い、凄過ぎます(*^^*)
    ケベック州の出身らしいですよね♪フランス語圏…、曲も、そうした情景が浮かんで来る様です。でも、優しい方だったというのが、納得です!
    お腹の赤ちゃんを気遣って下さるなんて、やさしいですよね。

    楽譜にも、「最近ハマっていること…森にいること」と書いてあって、自然がお好きなんだなあって思いました。
    (あっ、カリブ海もお好きだそうです)

    「一音一音を大切に」かあ(*^^*)とても素敵なインタビューのエピソードを聞かせて頂いて、有難うございました!!

    「めぐり逢い」か「SHE」かで、最後まで迷ったんです。「SHE」はニ長調で、その前の曲と同じ調になってしまうので、感じを変えて、変イ長調の「めぐり逢い」に!

    コメント by あつこ — 2012年5月29日 9:10 PM
  9. あつこ先生

    本当に 選曲もお衣装も
    すてきで
    MCも どんなに魅力的だったでしょう。
    うっとりしてしまいました。

    お客様のなかに すっと溶け込んで
    熱い感動を呼び起こすのに

    どれほどのお心配りや 準備を
    なされたか
    本当に お疲れ様でした。 

    コメント by ミモザピアノ レイコ — 2012年5月31日 9:37 AM
  10. ミモザピアノ レイコ先生♪

    先生!有難うございます!
    ご返信、遅くなってしまい申し訳ございません♪

    この度は、引っ越しと重なって、近くなるまで準備に余裕がなかったり致しましたが、そんな中でも、お引き受けして本当に良かったと、安堵感と達成感のある良い経験を嬉しく思います!

    MCも曲順も、バタバタとした準備でしたが、最後にはちゃんとまとまるんだなと、不思議な何かに守られた様な感じさえあります。

    レイコ先生、最近も、素敵なブログをお書きになっていらっしゃいますね!またゆっくりお邪魔したいとおもっております(*^^*)

    コメント by あつこ — 2012年6月1日 8:07 AM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA