2011年8月5日
ありがとう、西田敏行さん!
今夜のうねめ祭りでは、西田敏行さんの踊り流し参加に、沿道に溢れかえる市民が、「西や〜ん」「浜ちゃ〜ん」と、様々に声をかけながら、携帯などで写真を撮らせて頂きながら手を振り、西田さんも、市民を励まし労うかの様な優しい微笑みで、それに応えていました!
駅前の賑わいは、ここ最近では考えられない程で、改めて、夏祭りの良さを実感し、郷土愛がふつふつと込み上げて来ました!
踊り流し参加の企業の団体の方々も、つい踊りの足を止めて、西田さんが、気さくに手を振って下さる様子に見入っていました。(クリック拡大します)
左で提灯を持っているのは、原市長。プラカードが近づいた時は、本当にどきどきしました。ご年配の方や、小さいお子さん、ひとり一人に微笑みかけて下さっているかの様でした。
ディズニーのパレードもそうでしたが、観る人達も、後を追いかけて、流れるプールの様に、ズンズンと動いて行きました。こんなに移動性のある(観る人が動く)お祭りは初めて!
踊り流しに先駆けてのディズニーパレードの時間帯は、小さなこどもたちが、お父さんに肩ぐるまされたりして、ミッキー達を喜んでいました。
ミス釆女(青)や、静御前(赤)たち♪
今日のうねめは、本当に感激でした。
がくとくんの「妹」のお披露目もあり、おじさま達の、「かわいいな」なんて声も聞こえてきました^^がくとくん(楽都くん)は、先に歩いて行っちゃったみたい・・・
名前を募集中らしいです。
例年の様に、道路を横切って反対側に行く人は、今年は少ない気がしました!
西田さん、こんなに近くでお会いできたのね。
よかったですね~!
この日が余震のない日で、本当によかった。
みんなの笑顔
ちょうどいい曇りのお天気
全部が良かった!
それにしても妹可愛い♪
私名前考えちゃおうかなあ(笑)
ミカ先生、コメントありがとうございます♪♪
西田さん、思った通り、浴衣がとってもお似合いでした〜(って、TVでも着てますね^^:)。最近、大きめの余震が多かったので、この日は、本当に、活気を取り戻した様子に、「いつもうねめ祭りだったら良いのに」って思っちゃいました〜(*^^*)
妹、カワイイですよね^^ぜひ名付け親に(笑)!