2011年3月29日
ご祈祷
京大の側の、由緒正しき神社で、ご祈祷して来ました。
私は、特に神がかった者ではないのですが、昨夜、ふと話の中でここをお聞きし、
何か今日はそこに、原発が早く収まる様に、ご祈願することとなったのです。
まさに…苦しい時の神頼み。
神主さんは、「被災地の方が、この震災の事でお参りに来た方は初めて」と仰って、それはそれは時間をかけて丁寧に準備下さり、特別なご祈祷をなさいました。私が、ここぞとばかりに(!)色々ご祈願したことも、お祈りして下さいました。
立派な朱塗りの神殿に入ると、4つの神様は、茨城や千葉、(群馬も)の神様で、この度、被災された地でもありました。
関連する多岐に渡るお願いを書いたため、お榊(おさかき)は、何と4束。
生徒さんの分や、家族の分もありましたが、最後の一束を、なんと「東北を代表して、被災者の方に」と仰って、供えさせて頂きました。
ご祈祷は、確か、厄年の時にしかした事がありませんが、この様な長い感動的なご祈祷は初めてで、感激しました。
祈って頂いている間、内容や、神主さんの良く通る声を聞きながら、多くの失われた命を思い、この大きな災害から、早く沢山の方が立ち直れるよう、神妙に願いました。
そして、TVで「生き地獄だ」と泣いていた酪農家や農家の方にも、笑顔が戻る日が来ますように。
Filed under: 震災 — 11:11 PM
素晴らしい御祈祷を頂けて良かったです。
ご自身だけでなく、生徒さんや「東北で被災された方を代表して」のお願い、そこまでなさるのは、あつ子先生らしいと思いました。
その思い、きっと届くと思います。
そして、お教室再開日決定もおめでとうございます☆やっと、ですね(^O^)/
れいこ先生、おはようございます!先生の所のお近くには、素敵な並木道があるんですね!
ご祈祷のことを書いちゃって、朝起きてもブログを開けなかったんですよ〜^^;。コメント下さって、とても嬉しかったです♪
「東北を代表してお榊を上げて下さい」と、神妙な面持ちで神主さんに告げられた時は、本当に緊張しました。身が引き締まる思いでした。
一ヶ月祈祷なので、今朝も祈って下さった事でしょう!
有難うございました(*^o^*)
このご祈祷、とても重みがあると思います。
ペルル先生のご家族、生徒さんはもちろん、風評被害で死活問題の農家の方々にも平穏な日々が戻ってくることを本当に願っています。
ちか先生、有難うございます。ちょうど今朝、ちか先生どうしていられるかな⁈と思っていたのでした。
私もなんだかこの御祈祷は、神様に届くんじゃないかと思っています!
始業式が4月11日に延びて、いよいよ始まる新年度に向け、原発の対策も、(布を被せるとか)色々、策を投じていく様ですし、本気で収束を願っているみんなの心が届くといいです。
神奈川のほうでも、穏やかに過ごせる状態をお祈りしております。
[…] http://www.perle-piano.net/wp/?p=16246 「ご祈祷」 http://www.perle-piano.net/wp/?p=13783 にほんブログ村 Filed under: 震災 — admin 12:05 AM […]