牡牛座天王星入りと安積歴史博物館

5月16日に、「牡牛座が天王星入り」すると、占いの世界ではもちきりのようですね🌟

知人から聞き、「その前に、美術館や博物館へ行ったりするのが良い」という人気ブログを読んで、GWは藤や牡丹など植物ばかり観ていた私は焦りました

連休最終日に夫婦で散歩をしていて、地元の進学校、安積高校の前を通りました。

両祖父や父の出た学校なのに、そういえば博物館に入ったのは、演奏する「校歌、応援歌」の楽譜を購入に仮校舎に行った1度きり。平成12年までは男子校でした。

重要文化財の旧 尋常中学校の建物。入館してみました。

昨年ドラマのロケにも使われた2階の大講堂の美しさに圧倒されました。

グランドピアノも入っていました。発泡スチロールのニケも!


シャンデリアのスケッチも残っていました。


鹿鳴館風の建築に、フランス風上げ下げ窓。

偉業を残した卒業生の軌跡が展示されている教室もあり、入ってみて本当に良かったです。

明治の安積(あさか)疎水開墾と安積開拓で今の郡山がある。胸が熱くなりました。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

選挙と嵐の日曜日

台風の影響で、一日雨だった日曜日☔️

午前中は、リトミックで、がくと館へ。

いつもは混んでいる駐車場もガラガラでした🚗🚙

同級生に教えてもらったカフェで💡、午後はまったり・・📚

読書するの図を、主人がパシャりと撮ってくれましたが📱、なにやら深刻な顔すぎて💦、自分の表情に驚きました😅

日曜日は、元気な顔になる必要もなく、本当に感じていることに素直に気付くことが出来ます。

それにしても、「喫茶店」がすっかり減ってしまったので、ここは貴重でした😌!

翌朝にかけての雨風がものすごかったですね🌪

学校は、多く休校とか。

通勤の方は本当に大変だったでしょう。

こんな日は、静かに過ごすに限りますが、

この時代の空気、なんとかもっと良いものになってくれないかと願ったりする週末でした。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

舟津


「敬老の日」を前に、町内会の催しで、お赤飯や紅白饅頭、たくさんのお菓子🍘をいただいて来た母は、家族の分を切り分けてお皿に盛り、みんなで「おやつ」をいただきました🙂

日曜日、私が伴奏の練習が終わった頃に、母と意気投合し決めた湖南町の舟津へ、主人の運転でドライブしました🚙

母が自分からどこかに行きたいというのは珍しいのです。


舟津の、松の並木の間から望む猪苗代湖と磐梯山の景観が素敵でした✨

子どもの頃から、父の運転でよく、夕暮れ時の猪苗代の好きな母とドライブしたものです。

心に残る休日でした。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

「表の顔と裏の顔」

ドキッとするタイトルですが、ホテルの立地条件の話です

昨夜は、駅前のホテルの内覧を兼ねたお祝いの席と宿泊のご招待を受けたので、自分のところの地番の上に泊まれるよう、リクエストしました。

駅から徒歩1分。ごく幼い頃、夜泣きした私が、母に負ぶさり散歩したコースが見えます。

ビジネスホテルの建設にあたって、最高の立地条件とは、表玄関が駅から徒歩5分圏内、裏は繁華街に出られることだとお聞きしました。


最上階の13階に泊まり、夜が明けると、駅を挟み東口の遠景も観えました。
空襲で壊滅的な被害を受けたという、保土ヶ谷化学さんも正面に見えます。

ホテル正面玄関や、エスカレーターを上って、お店を探して奥の方まで歩きながら、そこに立つだけで、言いようのない懐かしさを覚えます。

特筆すべきは、客室の空調の音が一切うるさくないこと車の音もしません。(交番前の横断歩道は、1日で一万人が渡るそうです!)ベッド幅は、全てダブルサイズ。バストイレ別、換気扇の音も殆どせず、加湿器も静か!


空調の音が気になると眠れず、部屋を変えてもらったりしてしまう私にとっては、安眠出来る最高の条件でした。

昨夜の会は、「すが波」さんで行われ、オープン一週間足らずで、中の飲食店は全店制覇したことになります

朝食バイキングは、ニャー・ヴェトナムにて、カレーやフォー、会津のこづゆもありました。

「色々ありましたが、無事この日を迎えられて良かった」と、安堵の一夜。記念すべき日でした。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

9年ぶりの灯り


2017年2月13日(大安)
駅前一丁目のダイワロイネットホテルの16日のグランドオープンに先駆け、一階の東邦銀行郡山駅前支店が移転オープンしました!


ATM前と店内は、お祝いのスタンド花と胡蝶蘭で埋め尽くされていました。

2008年2月に丸井さんが32年の営業に幕を閉じ撤退、建て替えかリニューアルかで協議中、ある事情で延びている矢先に震災による大規模半壊を受け、2013年に郡山駅前共同ビルは解体され、更地になりました。

大和さんで、2014年10月より地下の解体工事など始まり、2015年5月の着工からは1年9ヶ月での完成です。

実に、9年ぶりに灯りがともりました



横断歩道を渡る人々の目線は、駅前の一等地の新しい複合商業施設に注がれており、また賑わいを取り戻せることを願ってやみません。

本当におめでとうございます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

地域の話題 — 11:30 PM  Comments (0)

郡山で

先週末、郡山で、約ひと月ぶりに駅前を通ってみました
IMG_6741
ダイワロイネットホテルの外壁が貼り始まっていて、ビックリ!
IMG_6739 ロータリーから

シルバーベージュのツートンの外壁は、東面の北側に「反射性の高いタイルを用い意匠性を出し、下層階のガラスカーテンウォールとの連続性を形成している。」と伺っています。

色とりどりの看板の賑やかな郡山駅前の景観に、あえてシンプルさの引き立つ、そうした意図も込められているとか!
IMG_6742

コンセプトは、「The Green Gate」。
「水と緑の街こおりやま」に、ぴったりの玄関口となりそうですね!
旧丸井の頃のように、待ち合わせにも良い場所となって欲しいです♪

次に通る時には、どの位進んでいるか、楽しみです。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

「さくらんぼの実る頃」

IMG_6649
「さくらんぼの実る頃」というシャンソンがありますが
まさに今、旬の季節です。

先日、さくらんぼ狩りをして、口の中いっぱいに、甘酸っぱい味が広がり、満足げな私です
IMG_6641
南アルプス市の、お友達のさくらんぼ農園。
白根フルーツ農園さん。 無農薬栽培です!
IMG_6642

さくらんぼを育てるって、すごく手間がかかりそう
雨があたると、果実に水分が吸収されて、実が割れてしまうから、このお屋根が守ってくれるそうです梅雨も吹き飛びますね
樹高が高いから、大変そう!
さくらんぼが、高嶺の花の果物のワケが少し分った気がします。

IMG_6662

とくに美味しいお気に入りの木を見つけて、夫婦でパクパクしていたら、別のお友達にも遭遇しました〜

この日は、この後、白州の方に足を伸ばし、尾白温泉へ

有馬温泉型の赤いお湯。温泉の成分の濃度が通常の30倍だとか!

IMG_6673
清々しい、のどかな休日でした。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

「さをり」の楽譜カバー♪

IMG_0804

1月の半ばに、甲斐双葉のラザウォークで、さをりや、さき織りなどの展示会「織りのなかま展」があり行って来ました。
障がい者施設・支援学校等で取り組んでいる作品が、色鮮やかに集まっておりました。

私は、秋に介護を学んだお仲間からお聞きして駆けつけました。

子どもさんの織られたものを、お母様がバッグやお財布などに加工して創ったそうです。

どれにしようかな♪と観てまわり、クリアケースカバーを購入しました

楽譜のカバーにも出来そう

の雰囲気もあり、ぬくもりが伝わって来ます。

五感を使い、感性に働きかける、こういった作業は、幼児のピアノ指導とも通じるものがありますが、とても心が健やかになる効果があると思います。

しかも手先を使うのは良いですしね。

ところで、私は小学生の頃、おもちゃみたいな織り機で、色々織って遊んだことを思い出しました

こちらは、その時の作品(!?)懐かしいなあ・・・
IMG_0155_2 IMG_0661
色彩の組み合わせを考えるのが楽しかったのを覚えています。

ところで、この冬、自分の手編みの靴下を編んでいたのですが、片足で頓挫してしまいました。

大人になると、優先順位がよそにいってしまい、だめですね。。

暖かくなる前に編み上げたいと思います♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ドキドキの健康診断

ずっと個人事業主をしていると、結構縁遠い「健康診断」

ここ数年は行っていますが、慣れない分、何かと気が重く、近づくにつれ緊張さえしていました

胃カメラではなく、バリウムだったけれど、旧態依然とした方法はもう少し工夫されてもいいのに…と思いながら、回転の途中つい笑ってしまう始末…

結果は年明けになるのかな。。

帰りは解放感で、物産展を開催中の岡島(郡山で言えば「うすい」)に寄り道してみました♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

充実の、介護のランチ会

この日は、秋に介護の勉強をしたお仲間とのランチ会でした。

甲府より少し東の、春日居町(石和温泉と、山梨市の駅の間)にある、「すし屋のスパゲッティ ツヨシ /玉寿司」に行って来ました。
IMG_0332

海への憧れからか、お寿司屋さんがとっても多い山梨県!
こちらのお店は、パスタも、新鮮な魚介ネタ(ウニとイクラ!とかゴージャス)が具になっているものも

私は、わさびのバター風味のパスタランチにしました。甘さ控えめ手作りデザートも美味しい〜!マグロの色がきれいですよね。お寿司ランチもありました。
IMG_0322IMG_0337IMG_0323
IMG_0324
IMG_0326IMG_0325

朝は雨で、はじめての場所で心配していましたが、春日居町の名前のように、ポカポカと暖かい日差しの中、お座敷で寛いでお話が弾みました♪

すでに、介護のお仕事をしている方や、訪問介護を始めた方、これから事業を立ち上げる方々など、皆さん、すごく生き生きとされていたのが印象的でした!
綿密に事業計画書を書かれている方も!
刺激を沢山受けました。

リーダーシップに優れた方もいれば、
思いやりにあふれた方もいる。
若いのに踏み出している勇気を持っている方もいる。
能力もEQも高い方達ばかりです。
こういうしっかりした方々が、ご高齢者や障がいを持つ方の近くに寄り添ってくれたら、どんなにか心強いだろうと思います。
IMG_0334

利益が優先される、年々世知辛くなるばかりの世の中に、本当に必要な仕事とは何かと考えます。

歳を重ねることは、これまで得たものも多い一方、失われていくことも多く、その喪失感はなかなか埋めることが出来ないものです。

そういう孤独とか、生きる意欲を失った時の助け…、ふと振り返れば、周囲に応援してくれる人がいた!と確認するとき、そのかたやご家族は、どれだけ心が救われるかわからない。

荒れた言動は、寂しさや焦り、本人の助けを求める心の叫びなのだから。

心の面では、とどの詰まりは自分が挫けたのを助けるのは自分しかいないけれど、日常生活動作を支援してくれる人がいて、色んな懐かしい昔話を聴いてくれる相手がいることで、どれほどそのご高齢者(に限らず介護を受ける方)の生活は彩りを増すことでしょう。

IMG_0335

初任者研修と名称が変わったけれど、どんなに需要が大きいかわからないのに、確かな収入に加えて「ヘルパーさん」という名称も、なにかもっと威厳あるものに変えたらどうかしらなど考えてしまいます

私も、人生の最期は、いい居宅医療や優しい方の介護を手厚く受け、穏やかな死を迎えたい…、そんなことまで考えました。

ピアノのセミナーに幾つも行くのとはまた違った、大切なひとときです

IMG_0333
[カメラマン交代により、同じアングルの写真複数連ねてます〜]
IMG_0336

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村