バッハの紙芝居の様子です♪ 他、小さな生徒さんは、「おもちゃのチャチャチャ」の合奏やお歌、ハンドベルなど[動の要素]に時間をかけました。大きな生徒さんは、レッスン室に移動し、お友達の曲を聴き合う方に、時間をかけました。合奏などの様子も撮れれば良かったのですが、なかなか難しかったです。 おやつは日替わり… とても、和やかな会でした! 又、気づいた事や、反省点など後日書きます。
このエントリーのトラックバックURL:
べるる先生、おはようございます☆楽しそうです~~こういうイベントも生徒さんの刺激になるし、いい励みになりますね☆素晴らしいです!!
近かったら是非見学に行かせていただきたいです・・でも死ぬほど遠いから諦めます。。
みかんぴあの先生、ありがとうございます! ご返信、遅くなってすみません。
紙芝居、何度か読んでいる内に段々慣れて行きました(*^^*) 初めて顔を合わせた生徒さんたち同士も、自然に馴染んでしゃべっているのを見て、嬉しくなりました♪仲間との出会いで、刺激と張り合いが出てくれるといいな〜と思っています☆
[…] の、賑わいのグループの仕込みは、まだまだ今夜続きます…。 過去のグループレッスンはコチラから。[紙芝居] にほんブログ村 Filed under: ピアノ教育,レッスンでの出来事,幼児教育 &# […]
[…] 「紙芝居(画像あり)・合奏・弾き合い etc. …」 http://www.perle-piano.net/wp/?p=7550 「世界のリズムを知ろう」 http://www.perle-piano.net/wp/?p=17544 […]
名前 (required)
メールアドレス (required)
ウェブサイト
コメント (一部のHTMLタグを使うことができます。) <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
上に表示された文字を入力してください。
Δ
べるる先生、おはようございます☆楽しそうです~~こういうイベントも生徒さんの刺激になるし、いい励みになりますね☆素晴らしいです!!
近かったら是非見学に行かせていただきたいです・・でも死ぬほど遠いから諦めます。。
みかんぴあの先生、ありがとうございます!
ご返信、遅くなってすみません。
紙芝居、何度か読んでいる内に段々慣れて行きました(*^^*)
初めて顔を合わせた生徒さんたち同士も、自然に馴染んでしゃべっているのを見て、嬉しくなりました♪仲間との出会いで、刺激と張り合いが出てくれるといいな〜と思っています☆
[…] の、賑わいのグループの仕込みは、まだまだ今夜続きます…。 過去のグループレッスンはコチラから。[紙芝居] にほんブログ村 Filed under: ピアノ教育,レッスンでの出来事,幼児教育 &# […]
[…] 「紙芝居(画像あり)・合奏・弾き合い etc. …」 http://www.perle-piano.net/wp/?p=7550 「世界のリズムを知ろう」 http://www.perle-piano.net/wp/?p=17544 […]