バスティーユのパリオペラ座の「くるみ割り人形」

 
カーテンコール<p>

1月9日は、パリオペラ座の大人気のバレエの演目、ルドルフ・ヌレエフ版の「くるみ割り人形(CASSE-NOISETTE)」の千秋楽でした。(写真は、カーテンコール中のものです。上は、クララのお母さん、文末写真は、クララと王子。)

私は、マチネー(昼の部)に行ったので、沢山の小さな女の子達がお母さんに連れられて来ているのに遭遇!皆、おしゃれして、きゃあきゃあ行って入って来ました。観客の4分の一位は、子供だったかも…という位、見に来ていました。ベージュのニットワンピースにベビーピンクのカシュクールなど着て、髪にはキラキラの付いたカチューシャなどして、可愛かったです。

オペラ・バスティーユは、オペラ・ガルニエの様な絢爛豪華さcrown.gifは無いものの、最新の設備を誇る現代の建物で(2700席)、肘掛けの内側にまでクッション性があるイスの座り心地chair.gifが抜群でした!

バスチーユのオペラ座バスチーユ

CIMG4888ヌレエフの演出・振り付け版は、古いビデオを持っていますが、ほぼ同じディティールを損なう事無く、勿論、さらにバージョンアップされたものでした。ロシアの有名バレエ団などと比較してみても、その演出の突出した個性は、類を見ないと思います。

息をのむ程のファンタスティックな美の世界に、観客は憧れの眼差しで、文字通り吸い込まれた様になっていました。

クララの家の門の前に立つ、焼き栗売りの情景は、香りが立ちこめる様でしたし、雪の精の場面も圧巻でした。舞台構成、飽きさせない物語性(ネズミの王の迫力ったら!)、全てが素晴らしかったですが、なんといっても衣装の美しさは、筆舌に尽くしがたい程でしたshine.gif

クララの水色の衣装の可憐さはもとより、花の女王の白に金刺繍のチュチュ。そして、シャンパンゴールドのチュチュで踊られる花のワルツの格調の高さと気品は、パリならではのように思いました。クララのお母さん役の瀟洒な貴婦人ぶりは、まさにベル・エポックから抜け出て来たかの様でした!

ほとんどのキャストが、ダブルキャストになっており、王子とドロッセルマイヤーおじさん、クララと花の女王が同一人物であることなど、衣装の違いのみならず、表現の違いが巧みで全く気が付きませんでした。国民的合理性(?)でしょうか。

本物の美を、幼い頃から脳裏に刻む、あの場に居合わせた子供達は、素晴らしい美の遺産を享受して、心を育んでいく事でしょう!

クララと王子<p>

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

1件のコメント »
  1. […] バスティーユのパリオペラ座の「くるみ割り人形」 http://www.perle-piano.net/wp/?p=5565 お時間がありましたらぜひお読み頂けたら幸いです! […]

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA