水のきらめき

セーヌ川、左手にコンシェルジュリ<p>

11/22の「いい夫婦の日」と、11/23の「勤労感謝の日」の境は、さそり座から射手座に移行する日でもありますね(なんのこっちゃsweat01.gifmist.gif

さそり座はscorpius.gif、洞察力に優れ、射手座horse.gifは、開けっぴろげとか言いますが、本当でしょうか?!水のグループと、火のグループで、やはりなんとなく気質の違いがあるようにも感じます。

おかしな前置きとなりましたが、水にちなんだピアノ曲を中心にご紹介を!

「舟歌」は、メンデルスゾーンも、ショパンもフォーレも書いています。オペラですが、オッフェンバックの「ホフマンの舟歌」も美しいです。ドビュッシーでは、「水の反映」「水の精」「月の光」、管弦楽曲なら「海」も。ラヴェルの「水の戯れ」「オンディーヌ」。ベートーヴェン「月光」、リスト「エステ荘の噴水」、ヘンデル「水上の音楽」(管弦楽曲)シューベルトの歌曲「水面に歌う」もあります。etc…。

先程ETV特集で、白熱のドキュメンタリーをやっていた、辻井さんの自作曲「川のささやき」も、一瞬聴いただけで、水の表現とわかりますね!

また、はっきりと水の表現を打ち出していなくとも、開けた海を思わせたり、川を思わせたりする曲もあります。

水にちなんだ曲には、必ずと言って良い程、水面に光が反射するきらめきや陰影と、水のゆらめきがありますwave.gifそれが、何とも心地よいですsign01.gif

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

Filed under: ピアノ曲,音楽 — 12:03 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA