フォーレとドビュッシー、テンポの感覚の違い

PICT0179

いつ頃から、馬車から自動車に代わったのか〜馬車もこんな風に停められていたのでしょうね。

ガブリエル・フォーレ 1845〜1924
クロード・アシル・ドビュッシー 1862〜1918

フランスの、17歳違いの二人の作曲家には、どうやら、テンポの感覚に、大きな違いがあるように思います。

フランスは、産業革命が遅れてやってきた国です。
自動車は、1870年代から、少しずつ改良を重ね、それでも、量産されるまでには、年月を待たなければならなかったようです。
1883年に、モーパッサンが書いた短編小説によれば、シャンゼリゼには、交通手段として、馬車がひしめき合っていたとのことですが、1890年に、フランスにおいて初めてガソリン自動車が誕生し、4年後には、自動車レースが行われています。

フォーレとドビュッシーが、それぞれ40歳だったのは、1885年と、1902年であるので、まさに、自動車の黎明期を跨いでいます。
img_hstry_1889 1889年

自動車速度が、100km/hを越えたのは、1899年というのですから、やはり、17年の違いといえど、ドビュッシーの身体にある速さの感覚は、フォーレとは異にするのではないかなと、勝手に推察しています。
img_hstry_19191919年


ある場所に行くと、0時に車が迎えに来て、その車のあった時代にタイムスリップする、不思議で素敵なフランス映画(ウディ・アレンの「ミッドナイト・イン・パリ」を観ました。
f0165567_64910100
プジョーの旧式の車で、1920年代に行ってコクトーやピカソに逢ったかと思うと、馬車でロングドレスの人が迎えに来て、19世紀末の「ベル・エポック」の時代のマキシムで、ゴーギャンに逢う。

その映画で、当時の乗り物を見ていて、これまで、何かこう釈然としなかった、フォーレとドビュッシーの違いにまで発展し、拙いですが、テンポの感覚を考察してみました。

しかし、二人の作曲家が、紛れも無いベル・エポック(意:古き良き時代。19世紀末から1914年の第一次世界大戦勃発まで)の芸術家だというのは、作品から香りが立ちこめるかのようです。ただ、一緒くたには出来ない何かがあります。
PICT0167_2 モナコグランプリの最初の開催は1929年。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

Filed under: 音楽史 — 3:54 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA