この本はいい!「ピアノ嫌いにさせないレッスン」


ピアノ嫌いにさせないレッスン」船越清佳著 ヤマハミュージックメディアコーポレーション

新刊のこちらの本、タイトルと、「フランスの地方のコンセルヴァトワール院長のインタビュー付き」や、苦しいのを嫌がるフランス人の子供の観点からみたピアノ…との紹介文に惹かれて、購入してみました。

その院長先生の、
「どうして音楽を学ぶのか。それは音楽のため」という言葉や、
「音楽のレッスン、それは個人がもう一人の個人のためんび費やす一対一の時間です。」と、「そこから生まれる一体感」への言及など、個人的にはとてもハマりました。

様々な角度から丁寧に書かれていて、肩の凝らない、とても良い本だと思います。

巻末の「レベル・タイプ別 レパートリーリスト」も興味深く、中級のレパートリーには、生徒さんに今回の発表会で選んだ、シャブリエの「10の絵画的小品」も載っていました♪

生徒さんの、導入、初級、中級に応じた「教育企画書」の作り方が掲載されているのも、他にみない画期的なものですね!

〜〜〜♪〜

もっと丁寧にご紹介したいですが、私自身、今、ピアノが弾きたくて弾きたくて、しょうがありません!

練習時間を確保するために、ブログに書きたいエピソードも溜まっていく一方ですが、ピアノを弾く喜びを感じられる時期は、その波に乗って、弾きます♪

__________
ランキングに参加しています。
応援して頂けたら嬉しいです♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

Filed under: 日々のこと,書評 — 1:14 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

2 Comments »
  1. 池田敦子先生
     突然のお便りをお許しください。ブログで私の著書を取り上げてくださっているのを目に致しまして、是非お礼を申し上げたく思いました。
     池田先生のインタビュー記事などを拝見致しました。細やかに、また大らかに、創意工夫を凝らして展開なさっているレッスン風景、生徒さん、親御さんから厚く信頼される温かく素敵な先生のお姿が伝わってきました。いつかお目にかかってお話を伺いたく思います。
     フランスより池田先生のますますのご活躍をお祈りしております。感謝をこめて。

    コメント by 船越清佳 — 2013年3月7日 4:52 PM
  2. 船越清佳様!
     著者の船越先生ですね!コメントを頂けて、びっくりしました!とても嬉しいです。ご丁寧に、有難うございます!
    「ピアノ嫌いにさせないレッスン」のご本のおかげで、私も夢中になってピアノを弾く喜びを感じ、それをレッスンで伝えることで、「音楽は素晴らしい、素敵なこと」という認識に代わっていき、「生徒の最上の音」を引き出せたら、本当にすばらしいことだと、先程もレッスンしながら強く感じました。
    FBなどでも、お友達の先生方が、「早速購入します」と仰っておりました。このようなご本は、あるようで無く、他とは視点、切り口が異なり、新しい感性で、とても読みやすく、宝物を見つけたような気持ちでおります。フランスの音楽教育には、とても関心があります。
    もっとじっくり読み込んで(早く、ご紹介したくて、早々に記事にしてしまいましたので)、沢山勉強させて頂きますね。

     インタビュー記事までお読み下さって、有難うございます!船越先生の、きめ濃やかなご配慮を感じ、大変嬉しく思います。
    いつか、日本でも、セミナーなど、先生のお考えに接する機会があれば喜んで参加させて頂きます。
    益々のご活躍をお祈り申し上げます。
    すばらしいご著書を世に送りだして下さり、ありがとうございました。

    コメント by 池田敦子 — 2013年3月7日 9:14 PM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA