中井正子著「ドビュッシーと歩くパリ」

もと生徒さんが、無事にパリ留学をしている事を知り、嬉しい気持ちでその方を想いました。

パリと言えば、パリのコンセルヴァトワールを優秀な成績でおさめられたピアニスト中井正子先生の新刊、「ドビュッシーと歩くパリ」を、年末に読みましたbook.gif

ドビュッシーの演奏・校訂の第一人者でもあられます。

ご友人の写真家ドラゼー氏の撮影したパリ風景が、旅情と、あたかもそこにいる様な臨場感をかき立てますconfident.gif
米丸ゆみさんの、可愛らしい地図のイラストもわかりやすいです。

上昇志向の強いドビュッシーが、裕福とは言えない幼年期から、最後は16区の高級住宅街に住むまでを、実際に、一緒に街を歩いて、楽譜を買ったり、音楽院に通ったりしている様な気分でした。

中井正子先生のおすすめのガレット屋さんや、紅茶のお店やカフェなどで、ちょっと一休みしながら、ドビュッシーの軌跡を辿る散策を案内されているかの様な、ワクワクする趣向です。

ご自身の演奏のCDも付いていて、内容と関連の深い19曲が入っています。

端正な、キレのある演奏で、作品を知る事が出来ます。

最後の「炭火の暖かさに照らし出された夕べ」は、ドビュッシー最後のピアノ作品で、初めて聴きました。

上流階級夫人である2度目の妻エンマの、贅沢な暮らしを支えるべく、晩年の生活の困窮から、炭屋の支払いの代わりに預けたという作品です。

前奏曲一巻の「音と香りは夕暮れの大気に漂う」のモティーフの引用が見られます。

ハーモニーに厳しさを増し、苦悩が滲み出ている先に、希望が暖かく照らし出される。
けれどもそれは他の世界に行ってしまっているかの様な、彼岸の希望。そんな感じがします。

読者の私は、実際にパリを旅したのは、6回airplane.gif

少ないか多いかはわかりませんが、地理を把握したり、自由にメトロやRERで歩き回れる様になるための回数でした。

ガイドブックの様に愉しく、香り高い書籍でした。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

Filed under: 書評 — 4:12 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA