セミナー後の効果と「ちいさなおんがくかい」楽譜紹介

所で、肝心な先日の轟先生のセミナー後のレッスンが、どう変わったかをお伝えしますhappy01.gif

その前に、轟千尋先生からご紹介のあった「ちいさな おんがくかい」の楽譜のご紹介を!作曲は、轟先生によるもので、1巻が「音の名前とリズム」、2巻は「大譜表とリズム」。

左ページに、初心者の出来る簡単なリズムが大きく書かれ、右ページには、お洒落で美しい、イマジネーションを喚起させる素敵な伴奏が付いていて、(子供の弾く音の高さは記載してあるので)すぐに一緒に弾いて楽しめるのです。

私の教室には、小さなお子さんが沢山いるので、購入後すぐに(まず1巻を)試してみましたsign01.gif

始めたばかりの生徒さんでも、楽しんで弾くことが出来ましたし、慣れて来た生徒さんでも、新たな響きの世界notes.gif、(譜読みが楽な訳ですから)豊かな色彩に聴き入って、一緒に楽しく合わせましたgemini.gif

曲に合った絵もとても綺麗で、この楽譜は、本当に気に入ってしまいましたheart04.gif
〜       

セミナー後、和音の事などを、「家族の図」を見せながら話すと、低学年でも解ってくれましたし、なにより、大きい子や、大人の生徒さんには、目覚ましく耳を開くきっかけとなった様です。

轟先生が、和音の響きを聴き入りear.gif探していらっしゃる時の「表情」には、特筆すべきものがありましたが、その様子を生徒さんに話すと、かなり関心を持ってくれて、ハーモニーの響きの違いを、感じ取ろうと耳を澄ます様な場面がみられました。

特に、バッハのインベンション10番のレッスンをしている時、ト長調の分散和音の変化、持続するトリルの中での和音の動きの変化などに、色彩やトーンの変化を感じ取ってくれた手応えがありました。

今週前半の生徒さん達にも、伝えて行きたいですnote.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

Filed under: セミナー,ピアノ教育,楽譜 — 11:10 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA