藤先生の「アンケート」〆切りまで後3日です!

「成功するピアノ教室」と「成功するピアノ教室への7つのブランド戦略」(当教室の発表会プレスリリースをご掲載頂きました)の著者でbook.gif、ピアノ教室コンサルタントの藤拓弘先生が、全国のピアノの先生向けに募っているアンケートの実施期間は、8/6〜8/27となっており、目標サンプル数500の内、現在は414名集まっておられるそうです。

私は最初、アンケートの事を、旅の始まる上りの新幹線の車内で知りましたがbullettrain.gif、やっと戻ってPC前に座りjapanesetea.gif、ブログでご紹介することが出来ました。〆切りまで、あと3日ですが、目標数に達するご協力をさせて頂こうと、添付させて頂きます。

余談ですが、旅先で受け取ったメルマガに、ブログ「リーラムジカのピアノ室」でも記載されていたので、引用させて頂きますと、「「素敵な街だなぁ。でももうここには来れないのかもしれない」
というような、旅をする人々の心、そのものを表しているように思います。」という素敵な文章があり、藤先生が良い旅をされていらっしゃるのだな〜と、旅情を掻き立てられたものですconfident.gifship.gif。その話と共に、お友達の先生にも紹介してしまいました。

以下、アンケートについてですmemo.gif

『はじめまして、
リーラムジカ ピアノ教室コンサルティングの藤 拓弘と申します。
このアンケートは、全国のピアノの先生のご回答をもとに、ピアノ教室業界の現状を把握し、これからのより良い教室運営、生徒募集を考えていくために行うものです。
いただいた貴重なご回答は、私のセミナーや書籍等、今後のピアノ教室業界の活性化のための、貴重な資料とさせていただきます。

■「教室運営と生徒募集に関するアンケート2011」■

(↑クリックするとアンケート画面がでます)

●実施期間:2011年8月6日~8月27日
(回答の集まり具合によって延びることもあります)
※問5に関しては、手違いで「必須」となっております。
申し訳ありませんが、皆様全員にお答えくださいますようお願いいたします。

※「必須」のところだけチェック、でも結構です

また今回のアンケートの結果は、私が毎週配信しておりますメールマガジンにて皆さんにシェアさせていただく予定です。

このメールマガジンは、教室運営や生徒募集など、ご自身の教室で活用できる内容をお送りしていますので、よろしければ、これを機会にご登録頂けましたら幸いです。
※メールマガジン「成功するピアノ教室」はこちら↓

http://www.pianoconsul.com/mail_seikou.html
皆さんのお心遣いとご協力に、心から感謝いたします。

リーラ・ムジカ ピアノ教室コンサルティング 代表 藤 拓弘』

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

仕事法 — 12:09 PM  Comments (0)

喜びも悲しみも幾歳月〜ブログ2周年

このブログ、そしてHPを開設して、ちょうど今日で二周年ですhappy01.gif

2009年の6月11日の明け方近く(笑)に初めてのブログを更新した模様です。

1つ1つの投稿には、その時々の背景があり、たまに過去のものを読み返すと、『この頃は、こういう事で頑張っていたのか』と、意外に励まされたりしますcoldsweats01.gifscissors.gif

活き活きと描ける日もあれば、ポジティブな気持ちに変わるのを待って、言葉を紡ぎ出すのに、随分時間を費やしてしまう時も。

急いで書いたものから、入魂(笑)の記事まで様々ですが、私は、初期の2009年の記事にはなぜか特別な思い入れがあります。

「天国の回廊」の写真と2行の文字で始まったブログ。こんなに心を開いて語れるとは、思いませんでした。

敢えて、音楽やピアノ教室のことを中心に書いていますが、喜びも悲しみも、封じ込めた(ちょっと表現が見当たりません)このブログ、これからも、大切に書いて行きたいです。

今日で震災から3ヶ月。このスカートは、関西に避難していた頃、大阪のアトリエ先生に頂いたスカートです。大切に履かせて頂いております!一度、履いている姿をお見せしたいと思い、この機会にupさせて頂きました。有難うございました。

いつも、沢山の方々にお読み頂いて、有難うございます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

発表会のご感想を頂いたお母様・生徒さんへ

HPの「生徒さんの声」の更新に伴い、発表会やレッスンのご感想を、新たに頂きましたお母様、生徒さん、本当に、心から励みとなる嬉しいお声を有難うございました。

発表会後すぐでは、皆さんもお疲れの事と思い、すこし間を空けてお話しさせて頂きましたが、快く、感激の文章の数々をお寄せ頂いたこと、大変感謝致しております。

発表会後に頂いたメールからも、編集が可能でご承諾を得られた場合は、ご掲載させて頂いている方向ですが、新たに書きおろして下さった方も、どちらのお気持ちのたいへん嬉しく思っております。

なかなかすぐに全部をup出来ずにおり、申し訳ございませんが、ブログと異なり、HPは、HTMLのことも絡んで参りますので、画像の張りつけや、限られた枠内にでのお返しコメントなど、時間が少々かかってしまいます。

次年度の「レッスン時間割編成中」でもあり、学年がひとつ上がってからも、また良い状態でお通い頂くために、こちらもとても重要です。

ブログの方でも、日々感じている生徒さんの進歩など書きたい気持ちは募っていますが、なかなか更新がままならず、どうぞもうしばらくお待ち下さいませ。

shine.gifただ、特にお伝えしたいことはshine.gif

この一年の生徒さんの進歩confident.gifに、日々しみじみ感激をかみしめてレッスンさせて頂いている…という事です。

本当にすばらしいです。

そして、健やかな心で向かった生徒さん達の音が、あのレッスン室で鳴るとき、ご家庭でもこの様に、息子さん、お嬢さんの奏でるピアノの音が鳴る(流れる)ことを、お母様達も、喜んでいらっしゃるだろうと感じますnote.gif

もし、何か憂鬱で悩みがあったら、その間、ピアノの音が聴こえることは、少なくなりますね。。音楽を奏でる(音を鳴らして喜ぶ♪歌声が自然に出る)には、ある種、「健やかな状態」が必要です。

私は、レッスンでみんなの音を聴いていて、その心身ともに健やかな状態を心から嬉しく見守っていますsign01.gif


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ひとり一人のノート♪

3/1からキリよく、「ひとり一人」に、レッスンの記録・メモとして、ノートをつけることにしました!

これは、草加にお住まいのしょうこ先生が、以前ブログに書かれていたことから、いいなあ♪と思い、実践させて頂く事にしました。しょうこ先生のブログは、いつも素晴らしい指導法が満載で、このノートの事も拝見した日から憧れていたのです!

このノート、やはり、続けることは大変だと伺って、ちょっと安心しました♪

ありがとうございましたshine.gif

生徒さんは、「え〜っ、一冊に自分のことだけ書かれるの〜??ドキドキするicon_redface.gif」「わ〜!何書いているんですか〜?!wobbly.gif」と、嬉しそうです。

ひとりひとりのイメージに合う色を選んで、名前を記入しています♪

3日坊主にならないようにしよ〜っとwink.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

発表会大作戦に「マインドマップ」活用

発表会に向けて、やる事は気が遠くなる程、膨大にあり、なかなか始動出来ずにいました。

今日、仕事の帰りに、『場所を変えて、ノートを買って取りかかろう』と、カフェのある大型本屋さんへ。

何気なしに、マインドマップについての本が眼に入りました。

パラパラとめくりつつ、
『あっ、この方法は、発表会の諸々決めに使えそう!』
と、思考を放射状に枝分けしていく図を見て、直感が走りましたflair.gif

早速,その本を購入後、アイスコーヒーを飲み終える頃には、大雑把なマインドマップが作成出来ました!

行き詰った時は,目先を変えて見るものだな〜と実感でしたicon_mrgreen.gif

明日も続きをやりますicon_razz.gif

つぼにはまった記事

ムジカノーヴァにエッセイをご連載中の「鍵盤迷走」の、かじはら かおる先生が、昨日書かれていたブログ記事、とっても含蓄があり、共感のつぼにはまってしまいましたので、ご紹介させて頂きますね!

こちらです。

「全国のピアノ教師のみなさん!」kabocha518.exblog.jp/11590515/ 

(レッスン開始で急いでいて、簡単なご紹介文で失礼しましたsweat01.gif

ブログを書かない贅沢

先週、ブログの更新が控えめになった時に、ちょっと甘美な思いで、「書かない贅沢」を味わいました。

それはそれで、他にやるべきことに集中が出来て、大変貴重な時間でもありましたnotes.gif

ちょうど、ブログを始めて、今日で一周年です。

何かを発信させて頂く、というのは、マザー・テレサのいう所の「give」heart02.gifの行為で、それはピアノ(の出す音)にも通じるものがあると、かつて恩師に伺った事がありました。

常に、気力・体力が万全な状態で書けるときばかりではありませんが、せっかく書くなら、何か自分なりの筋のある、心を込めた記事にしたいと思っていますhappy01.gif

ブログ「ピアノ教室コンサルタントの常昇思考」でご紹介頂きました。

5月12日の当ブログで、藤拓弘先生の「成功するピアノ教室」の感想を書かせて頂きました所、藤先生のお仕事ブログ「ピアノ教室コンサルタントの常昇思考」で、Perle(ペルル)ピアノ教室のblogをご紹介戴きました!

当ブログについて、「心おだやかになるブログ」とおっしゃって戴きまして、私にとってそれは、この上なく嬉しい賛辞であります。

生徒さんなど教室の関係者の方々には、是非お読み頂きたいので、どうぞクリックしてご覧下さいね♪

自分のブログをどの様にお読み下さっていらっしゃるのかを知る事は、方向性を再認識する意味でも、大変参考にも励みにもなります。

通常、著者の方が直々に、感想をお寄せした事柄を取り上げて下さるという有難い機会は、希有なことだと思います。

藤先生に、心より感謝申し上げます。

さて、こちらの素敵なブログタイトル「常昇思考」とは、「常に前向きに考え、高い志を持って自分を成長させていこうとの、思いを込めて(オールアバウトのコラムより引用)」名付けられたとか。

主に、ピアノ教室コンサルティングのお仕事の現場のご様子や、年間300冊もビジネス書を読まれるという藤先生の、思考法を垣間みることが出来て、非常に勉強になるブログです。

特に、私は、男の子の生徒さんに読んでほしいブログです。

仕事」に対する心構えとなる、大切なマインドが学べますよ。

2009年11月ご開設当初の頃の記事より、「相手の本質に近づく」事を大事になさっているという内容を拝読し、非常に深い言葉だと感銘を受けました。

藤先生は、韓国の月刊音楽教育専門誌「Edu Classic」で、毎月の連載がスタートされるそうです。

日本でも、ムジカノーヴァで特集記事を書かれていらっしゃいますが、毎月の連載があったら、更にワクワクですね!

*「ピアノ教室コンサルタントの常昇思考」

http://www.pianoconsul.blog.so-net.ne.jp/

仕事法 — 10:48 PM  Comments (0)

一流の方って!

 

可愛いオレンジの花のある海の風景

この夏にかけて、幾人かの素晴らしい方々と接する機会に恵まれまして、啓発され、大変幸せな良い刺激を受けています。自分がまだまだ沢山ものを知らないということを、学ばせて頂けます。
一流の方、卓越した方には、共通点がある様に思います。

・考え方は、分析的で且つ独創性、想像力がある。(ただ論理的なのとも違う…感性の良さ!?icon_rolleyes.gif

・接しているだけで、何かが解決していき、思わぬ発想から大きな気づきが得られる。

・精神的・経済的な自立を人生の早い段階から構築している。

・常に、幅広く勉強している

他の追随を許さないものを持っている

・短いスパンで物事を捉えていない。先見の明(遠くまで見据えている)の確かさ

・自分の保身だけを考えたり…といった所がなく、その思想と言うか信条に思い切りの良さがある。

・人との間に、権力的な壁を作らないよう接して下さる。

・職業上・人としてのモラルがある。

・濃やかな感受性がある。

など、もっともっとありそうですicon_idea.gif

素晴らしい方と接することは、とても楽しいものですhappy01.gif会話の後、凄い刺激とすがすがしい爽快感が残りますsign01.gif何か、頭の中がひらけた感じを持てますね!

こうした方々とお話出来ました事は、本当に心から感謝致しております。

★★★★★★★★                                    ★★★★★★★★    

 

そういえば以前、コーチングの先生とのお話の中で、

「どの分野でもその道で本当のプロは、7、2%だそうよ!」とお伺いました〜sign01.gif

「80年に一度きりの郡山写真展」 

090805_020250

私のサイトのトップページの写真(レッスン風景)とレッスン室写真を撮って下さいました、塩谷邦夫さんの写真展camera.gifが、8月26日(水)から8月31日(月)まで、アトリエかしわ(開成柏屋2階)にて、開催されますsign03.gif

塩谷さんによれば、今までの長いカメラマン生活の中で、郡山をテーマにした写真は、これまであまり撮って来なかったとのこと。そして今、あたりまえにある風景を、撮ってみようと思われたそうです。この企画は、米寿の記念に…と思われていたそうですが、やはり80歳の今、開催することになさったそうです。

氏の生まれ育った故郷、郡山の「現在の姿」。それから、マイファミリーと題した、50年前の古いアルバムから再生した写真。また、若き日に、世界写真コンクール&国内写真コンテスト一位入賞作品など、写真人生の集大成にとの、大切な記念の写真展です!

レッスン室の写真を撮って下さった時も、病み上がりでしたのに(後で知りました)、自転車に大切な写真の機材を積んで来て下さったこと、「久しぶりにカメラをいじれて、私も楽しい仕事です」と仰って下さり、貴重な有難いことと感謝しています。慎重な準備の仕方など拝見し、又、色々なお話をお伺いする中で、写真への深い愛情を感じました。

子供の頃の発表会撮影の折にも、「正円堂camera.gif」さんは、いつも皆をニコニコハッピーな笑顔で写真に写して下さっていました。今もその暖かい笑顔はご健在です♪

写真展、大変楽しみにしています。郡山の皆さん、ご興味のある方は、是非、お誘い合わせの上、ご来館下さいねhappy01.gif

ちなみに、遠くの方にひとつご説明を…、柏屋という薄皮まんじゅうで有名なお菓子屋さんは、指揮者、本名徹次さんのご実家です…