ハンド イン ハンドin郡山ドゥオールセミナーと二本柳奈津子先生来郡♪

連休最終日、ピアニストのドゥオール藤井隆史先生と白水芳枝先生のデュオ勉強会が、郡山で行われました‼︎

ちょうど磐梯山にいらしていた大阪の二本柳奈津子先生もお誘いして、ご一緒に連弾の勉強を

皆さん、思いがけない方の来訪に驚いたり、喜ばれたり場が華やぎました。

連休中にも関わらず、ドゥオールさんの熱心なご指導のもと、モーツァルトや日本の歌の連弾曲を、代わる代わるに組み、ときには、先生に相方を弾いて頂きながら、緊張感の中で連弾の醍醐味を味わいました!

受講者同士で

ドゥオールのお二人の、鍛え抜かれた指と音楽を間近で感じながら弾けるって、なんと贅沢‼︎

皆さんでお食事のあと、奈津子先生と久しぶりにお話をうかがう機会が持てて、幸せな休日でした

素晴らしい指導者である奈津子先生のご助言は、折に触れ反芻して指針とさせて頂いております

いつも、郡山へいらっしゃる度に思い出して頂けて嬉しいです

こうした学びは、全て、生徒さんに活かしていきます♪

ドゥオールのお二人は、10月にドイツで演奏旅行をされるので、次回11月には、そちらのお話も楽しみです。

前回のセミナーの記事はこちら

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ピアノの道は、結論を焦らず

北海道胆振東部地震により被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
________________________________________________
虫の声、清々しい秋の空、やっと落ち着いた季節の到来です。
暑い夏の盛りには、色んなことに挑戦しました。


写真もその一つです。
いつも、ひとつの道を歩んでいるので、たまには、別の角度から「表現」を学んでみたくなります。

鴨川の川床と白川柳通

これまで、若い頃からの趣味の習い事といったら、フラメンコ、社交ダンスなど、どこか音楽と結びつきのあるものが多かった気がします。

リサイタルを聴きに行くことや、絵画やバレエを観たり、料理もワインも、本を読んだり、色んな土地を訪れるのも、長年の蓄積で、詰まるところは、演奏するときに、良いセンスを身につける為だったりします。

写心の宿題

写心の宿題で、「自分の好きな写真を100枚集めてくる」というのがありました。

自分で選んだ写真には、どこか共通点がありました。方向性が見えてきます。
これをピアニストの演奏に置き換えても、面白いと思います。

同じ人の撮る写真には、色彩、空気感において共通点があり、そこも、ピアノと似ているなと思いました。

撮った写真を見せ合う

二つ目の宿題は、

自分の「想いを込めた1枚」を撮って来ることでした。

私は、”夫が私に褒められて(笑)嬉しそうにピアノを弾いている写真”を印刷して行きました。
どの様な背景においても、「気持ちの込もる」というのは、表現の基本だと思います。

ピアノの生徒さんたちは、ひと夏を越して、各々が、どこか上達しているように嬉しく思うこの頃です。

私は、今回、写心を通して、「ありのままに撮られることで、自分の色んな姿を受け入れること」も学びました。
またピアノと共通項発見。

ピアノは、その上達の過程で、自分の「足りないこと、今は出来ていないこと、性格、問題」様々な壁を突きつけられます。
すべてと繋がっているのです。
それを、見たくないと、目を塞いでしまっては、成長が出来ません。

そして、そんなに簡単に何もかも出来てしまっては、こんなに長い間、続けている価値があるはずもありません。

たまに息抜きをしながら、また長い道を歩いて行こう、この秋の落ち着きとともに、気持ちを新たにしました。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

「真夏の音楽とワインの愉しみ方」プチ撮影会をしました♪

もうすぐ、「セミナーday」という、セミナーを練習する機会があるので、それに向け、パワポで資料を作成しました‼

持ち時間は、20分ということですが、少し伸びてしまいそうな気がいたします

屋外に合う白ワインの品種と、それに合う音楽のご紹介をさせて頂きます。

『この知識があるともっと音楽を楽しんで聴ける!』というポイントを、お話いたします

オーディオや、私の演奏動画も盛り込み、さらに、「対談」も入れたいということに!

そういうことの得意な大人の生徒さんのご賛同のもと、ご夫婦でいらして下さり、撮影会(ワイン持ち寄りパーティー)の運びとなりました♪

何本飲んだのでしょう🍷、楽しく時間は過ぎてゆき、終わり頃に撮影したので、面白すぎる動画が沢山あって選べません 笑

撮影相手が次々に代わり、話して・見て楽しくて、芝生に寝転んで・・・、お腹抱えて笑いました。

セミナーdayには、ワインを1本持参するつもりでいますが、この暑さで、保冷が心配です。

リラックスして登壇できますように

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ピアノdeムーブに参加して

22日(金)、立川で、さかもとみゆき先生の「ピアノdeムーブ」に参加してきました‼

いくら、私もリトミック上級を持っていても、みゆきさんのリトミックは格別、別格です!
「小学生の演奏が生き生きと変わる!3つのヒント」というテーマで学んできました。

音楽の「要素」(拍や強弱、リズム、速さ、高低、ハーモニー、拍子、形式、音色、フレーズといったもの)を身体で身につける。

それをピアノレッスンに取り入れながらレッスンすると、子どもたちは、とても生き生きとします。

大人だって、こんなに笑顔!!笑

終わってから、みゆきさんのご主人様のお店「天ぷら岡本」へ。

いつ伺っても、絶品の味わいです。

シメは、いつもなら天丼にするのですが、夏至だし・・・とすっきりした天茶を選びました

リトミックの内容は、レッスンにすぐ反映させてみています

みんなの笑顔が楽しみです。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ドゥオールさん♡連弾勉強会!

18日(月)に、ハンドインハンド「ドゥオール クラブ in郡山」で、藤井隆史先生と白水芳枝先生ご夫妻に、連弾を学ぶ機会がありました

デュオで大活躍のピアニストのお二人は、武蔵野音大や国立音大でも教えていらっしゃいます。

まさか、郡山で連弾をお習いできるなんて

郡山の中野先生から、勉強会のお誘いを頂いて、すぐに「参加させて下さい‼」とワクワクと譜読みしたものの、前日はピティナ・コンペや大人生徒さん飲み会もあり、指は思うようになりませんでしたが、最高の学びでした💕

連弾の奥深さ・・・、練習のポイントや方法、ああいったことを知らないまま来てしまったこと、新しい世界が開けたような素晴らしい体験でした。

モーツァルトの4手のためのソナタや、ディアベリの連弾曲から。

グループレッスンながら、先生が、どんどん「次はあなたとあなた」と指名されたり、弾いてみたいですかとお聞き下さったり、時間が経つのが惜しいほどあっという間でした。

途中、受講者と変わってドゥオールさんと連弾出来たり、、、‼(感じているスピード感や表現の幅が、全く違って)興奮冷めやらず。
本当に勉強になります。

最後には、ご夫妻でも演奏してくださいました!

とても細やかで、温かな先生方で、お人柄にもファンになってしまいました。

次回の9月は、曲目も変わり、また楽しみです♪♪

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ジョエル・ロブションでの美しいセミナー

スピーチのご指導を受けている、山本光子先生ご登壇の、
「夢も♫仕事も♫音楽も♫幸せをつかむ思考法 21世紀の女性の生き方」セミナーを受講してきました。

東音楽器足立センター、山口弓枝先生の主催されている「ピアノの先生のためのセミナー」の最終回でもありました。
舞台は、なんと恵比寿の「ジョエル・ロブション」

美しい「ベルサイユの間」で行われました🏰

光子先生は、柔らかな黒の優雅なレースのワンピースで、シャトーの女主人のような出で立ちでした。

女性起業家や女性管理職の方達もお見えで、とても有意義かつ、素敵な時間でした

一緒にスピーチを学んでいる仲間や、

ピアノの先生仲間、

下の写真は、竹之内こももさんに撮って頂きました

なんと、メイクを数分で、艶出しキラリと魔法をかけてくださいました

日常を忘れる空間で、

本当にフランスにいるような、芳しい香りのするお料理。

来るべきAI時代に向けて、女性がしなやかに、どんな力を身につけていったら良いのか、お話をお伺いしました。

山本光子先生と

「目の前のお客様を幸せに」が、基本理念の光子先生は、

衆議院議員や、のべ1万人にセミナーを行うなど大変なご実績をお持ちです。

昨年6月に、元スターバックスCEOの岩田松雄さんとのセミナーを開催されたのを聞きに伺ったのをきっかけにご縁を頂きました。

この日も、この優雅なロケーションからは、想像も出来ない、パッションあふれる骨太でがっつりな学びを頂きました。

私が発表会で、紙を見ないでスピーチできる日も近いでしょう(笑)

忘れられない一日となりました。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

「無敵のヒーローとプリンセスミニコンサート」とセミナー終了しました!

年度末に行った教室イベントの様子です🎵

「無敵のヒーロー&プリンセスミニコンサート」とセミナー終了しました。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

学びは活力

優秀な起業家の山本光子先生(前列右2)より、新鮮な学びをいただいた日の写真です。


同業や、異業種の方々との交流も刺激となり、仲間がいる幸せを感じます。

「100のインプットより、1の行動」、
新しい季節を楽しみたいです♪

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 3:06 PM  Comments (0)

神田昌典さんの講演会

神田昌典さんの全国横断講演ツアー、郡山でも開催されました。

新しくなった商工会議所に入るのは初めて!
年明けに神田さんの本を衝撃を受けながら読んだのがきっかけです


男性のビジネスマンばかりだろうと、浮かないようスーツ姿で参加しました。女性の姿も2〜3割見えました。

「2018年のテーマは、当てろ!」の神田さん!

今後10年の未来予測や、さかのぼってポケモン世代やウルトラマン世代の分類、さらには、これからすべきことなど明確に示されて、と〜っても勉強になりました

近くの席の方と、自分の名前と「自己紹介」を効果的に結びつけるワークもあり、冷や汗かきました

ピアノ講師がなぜ「ビジネスの潮流と飛躍のツール」という演目を聞きに行くのか。

時流と逆行しているようにみえるピアノ教育を、どう折り合いをつけて仕事として発展させていくか私自身の課題があるからです。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 11:47 PM  Comments (0)

水野直子先生のバロックセミナーへ

28日は、チェンバロ・フォルテピアノ奏者の水野直子先生のバロックセミナーに行って参りました。

音楽を華やかに彩る「装飾音」について、多様な種類、名称、奏法をご説明いただきました✨

装飾音って、イタリア語では「花が咲く」といったような意味もあるそうです。

素敵ですね!

イタリアで古楽を学ばれた直子先生だからこその、研究された奥深い内容で、バロックの奏法を学ぶ3大書籍のご紹介もありました。

久保田チェンバロ工房さんのイタリアン・スピネットも運ばれ、時おり奏でて下さるチェンバロの音色にうっとり。

コンペ課題曲に、参加者が実際に装飾音をつけてみるというワークもありました。

レジュメが素晴らしく、25ページもあり、いつでも開いて紐解いてみようと、ますます興味が湧きました!

ランチのあとは、直子先生を独占💕

楽しいおしゃべりに時を忘れました。

 

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

セミナー — 9:23 AM  Comments (0)