
写真館さんから画像をチョイスして頂いて、第2弾のblogです♪(第1弾はコチラ)




今年の2部編成は、年齢順に大きくなる様、均等に割り振りしています。

換気の時間を設けました(その間は、生徒インタビュー 小5,中2)

客席に突撃‼︎

曲の雰囲気にマッチした衣装✨
一般の方まで終わって「はじめての室内楽」は希望者の演奏。

榊原彩先生と一緒でドキドキ♪チェロの温かな音色に包まれて

向山良作先生と榊原彩先生ご夫妻の息の合ったデュオ [前半]
Fauré「Clair de Lune(月の光)」,Debussy 「Mandoline」「Beau Soir(美しい夕暮れ)」,「Nuit d’étoiles(星の夜)」 フランスものの美しい歌曲から。




2部も、年中さんから一般の方まで熱演!

換気中の客席インタビュー(中2,高2)

「緊張したけど、楽しく弾けました!」

お父さん、お母さんにもご感想を聞いてみました🎤

お2人のトーク付き♪

2部のラストは、向山先生と榊原先生の圧巻の演奏‼︎
Debussy:「La plus que lente(レントより遅く)🇫🇷」,
Cassadó:「Requiebros(親愛なる言葉)」情熱的なスペインもの。心からの演奏に魂が揺さぶられました。

フィナーレ:ゲストの先生の奏でる「トトロ」に合わせ、歌わずルミカライトを振らせて頂きました!

生徒さん達、沢山練習したのです!自信を持って、成長の良く見える本当にいい演奏でした💕

ありがとうございました!

みんな、発表会を通して上手になったね‼︎
お世話になりました皆様に、心より感謝申し上げます。