ピティナのコンペに向けても、大分、生徒さん達は、練習も軌道に乗ってきています😊 エンジンかかってきて、「今回は攻めの姿勢で行きます‼️」と保護者様達にお話したら、 ほとんどのお …Read More >>
練習法
両手の罠・・・
青少年コンクールの締め切りが近づき、気がつくと、教室からも参加者が結構多いです。 今年は、付き添いは、保護者の方含め2名までです。 昨年が中止だったので、一昨年のブログはこちらです。 成長が嬉しい!東北青少年音楽コンクー …Read More >>
ピアノ専攻の大人の生徒さんたち
また新たに、「音楽を専門で学んだ🎼」という方が入会されました😊 その方の「ピアノ熱✨」、これまでの想いが伝わってきて、はじめてお会いした日は時間がアッという間でした♪ 「フィ …Read More >>
レッスンに慣れた頃に陥りやすいこと
レッスンに慣れた頃に陥りやすいこと 始めたばかりは、ご本人だけでなく、お母さん達も興味深々‼︎ 夢中になって、子どもさんと一緒に練習に参加され、それが嬉しくて子どもさんも、ますます張り切る!という姿が微笑ま …Read More >>
生徒さんの目標設定♪
春の息吹に、胸躍る季節。 コンクールシーズンの到来に向け、生徒さん達に目標設定を行いました! 「ぼくね、さいのうはないけど、ピアノがんばりたいの」←(先生は、才能がないとは思ってないよ😊) 「実は私、ずっ …Read More >>
ピティナの課題曲が揃いました
「そろそろ…」と待ち構えていたコンペ課題曲、昨日、先行発表になりました❗️ 昨日は、いそいそと、楽譜の準備やら、無い楽譜も少しあったので手配したりしていました。 この「整える」と …Read More >>
鍵盤と指の接触
お休み初日、猪苗代にスキーに行きました‼️ 20数年ぶりです✨⛄️ 26日からオープンのスキー場は、雪化粧の猪苗代湖を眼下に望み、まさに絶景で、撮らな …Read More >>
寒い季節の工夫♪
クリスマス目前の華やぐこの時期🎄✨ みんな、どことなくウキウキですよね!! 雪は❄️楽しみもあるけど⛄️寒い‼︎寒い&# …Read More >>
「皆んなが笑顔で成功する」
Zoom練習室、その後5回行いました。 平日夜は、1時間なので、フルで参加した生徒さんは、1週間で6時間半弾いたことになります♪ それまでから比べて、大きい生徒さん達、ぐっと進みましたよ👍😊 …Read More >>
Zoom練習室を開催
発表会まで、もうすぐ1ヶ月。 練習の間に合わない生徒さんに向けて、急遽、今度の日曜にZoom練習室を開催します。(音を消して練習姿を晒すので、途中でゲームは出来ないよ😊) どのみち、私は4時間練習する予定 …Read More >>