年々、楽譜を読みたくない子どもさんの低年齢化が進んでいます。 原因のひとつは、お家での練習時間が取れない時に、急いで覚え込ませようとしてしまうから❗️ 「1日にまとめず、少しずつしょっちゅうや …Read More >>
教室
ピティナ全国大会を聴きに行きました
20日の日曜日、ピティナの全国大会(グランミューズ)を聴きに行ってきました🚅 三越の裏という超豪華な立地のホール❗️ A2カテゴリーの7名や、大人の連弾、途中、銀座ヤマハさんに …Read More >>
夏の思い出(ナゼルの演奏付き)
今日(金曜)から、お盆明けのレッスン開始です。 13日〜17日まで休みの間、部屋にCDと楽譜を広げ、譜読み三昧✨ なんて幸せ😆❣️🎹 眼のしょぼし …Read More >>
Yちゃんの成長!
1年半ほど前に教室に移ってきて下さって、車で1時間かけて通っているYちゃん。 青少年コンクールの本選会に参加しましたが、うまくいかなくて、写真を撮らなかったという😉 この1ヶ月、不調が続いて、レッスンでも …Read More >>
一皮剥けた!東北日本(福島)地区本選
生徒さんのコンクール・シーズンこれにて終了しました❗️ 土曜日の生徒さん方が、ご協力下さり、8月5・6日と南相馬に行ってくることが出来ました‼︎ ありがとうございました …Read More >>
暑中お見舞い申し上げます。
キケンな暑さが続いておりますが、みなさま、お元気でお過ごしください。 こちらのお写真は、7/22。 2つのコンクールに出たあと、夏風邪治ってやっと出てきた小2の生徒さんです。 昨年以上に、トロフィーの重みがわかるようにな …Read More >>
もうすぐ本選・・・!
かれこれ2週間近く経ちますが、谷口貴彦マスターコーチによる年に1度の虎プロの集いに日帰り参加してきました。 錚々たる参加者の方々が、コーチングの有用性を話されていました。 一度郡山に戻り、翌日、川口で2箇所目のグランミュ …Read More >>
青少年音楽コンクールのトロフィーや賞状、届きました!
5月28日に行われた青少年音楽コンクール福島地区予選のトロフィー、メダル、賞状が、今朝届きました😃 参加の生徒のみなさんは、首を長くして忘れかけていた(❗️❓)頃 …Read More >>
ピティナグランミューズA2カテゴリー予選優秀賞頂きました!
指導者もコンクールを受ける 今日、ピティナグランミューズA2カテゴリー(音大を出て、ピアノを職業としている人の部門)を受けに、宇都宮に行ってきました。 結果は、予選優秀賞❗️❗& …Read More >>
「老後とピアノ」とピティナその後
話題の本、「老後とピアノ」。 新聞社を早期退職された筆者が、50代になってピアノを再開する話ですが、文筆業の方の鋭い視点から、ピアノとの過酷で華麗な戦いが描かれていて、とても面白いです❗️ 私 …Read More >>