こんにちは。ぺルルピアノ教室主宰の池田敦子です。
日曜に、母校の武蔵野音大のクラス会に行ってきました😀
4クラス合同のクラス会だったので、クラス会の度に顔を合わせている方もいれば、30年の時を経ておぼろげな記憶の隣のクラスの方も😃

東京都練馬の「江古田駅」のそば
仲の良い友人達との会話は、殆ど時の隔たりを感じず、みんな変わっていないなあと✨やはり懐かしくなりました😊
「楽器博物館」は、新校舎になって初めて訪れましたが、中を撮れなかったので、外をパチリ📱。
クリストフォリの発明したものから、現代までのピアノのハンマーアクションや、年代物のピアノがズラリ🎹。
また、管弦打楽器、アジアや日本の楽器のコレクションが所狭しと立ち並んでいました。

作曲家の銅像も懐かしいね
この日は、地元を出る時から🚄すごい人出で、どこにいっても人・人・人。
復活するまで2日かかりました😅
いつまでも、江古田は心のふるさとなのかもしれません。
それぞれの道を歩みながらも、またここで再会できる日を楽しみに☺️

