ピティナ課題曲説明会と指導者ライセンス表彰式

こんにちは。ぺルルピアノ教室主宰の池田敦子です。

昨日は、浜離宮朝日ホールで行われたピティナ課題曲説明会と指導者ライセンス全級合格者表彰式(2024年度10名-1.6%)に出席してきました。

課題曲説明会に実地で赴くと、その年のコンペ成績は、良かったように記憶していますが✨、それもそのはず、4名のピアニストの先生方の演奏で、課題曲の魅力が余すところなく響き渡りました。

黒田亜樹先生の近現代のセミナー後に、多くの指導者の皆様が見守る中、壇上に上がることになり、感慨深かったです‼️

福田専務理事からのお言葉

指導者育成委員長の金子勝子先生から、「これからが始まり✨」と含蓄に溢れたお言葉と、賞状を拝受しました✨

その後、別室にて、指導者育成委員の先生方とともにランチ懇談会という貴重な場を設けていただきました。ここでも「ピアノの先生とストレス」について心に刻まれるお話をいただきました。

睡眠を削って用意していった譜面

バロックも、古典、ロマン派も、美しい演奏が聴けて、これを生徒さんたちがそんなふうに弾けるのか・・と心配がありますが、憧れの形を捉えて、指導の際に伝えていけたらと志を新たにしました。

夕方からは、小ホールに移動し懇親会へ。

ピティナの皆様によるオーガナイズが素晴らしく、このような機会を頂き感謝申し上げます。 なかなかお目にかかれない各地の先生方との交流も出来て、また「課題曲なに選んだ〜」なんて話も休憩時間にできたり💕、大変良い時間となりました。

これがまた、生徒さんたちの夏の笑顔と成長に繋がりますように❣️