こんにちは。ぺルルピアノ教室主宰の池田敦子です。
冬休みにこういった宿題を出していました📃
グッドデザイン大賞👑は、5年生に❗️
こちらの生徒さんは、3年前の宿題で「ピアノを将来どんなことに結びつけたいですか❓」と作文を書いてもらった際、「聴いてくれる人に笑顔になってもらえるように❤️」と言っていました。
表現意欲に溢れ、Mrs.GREEN APPLEの「点描の唄」のイントロ楽譜を、創作愛たっぷりに作ってきてくれました☺️
しかも「池田先生の色!」とターコイズブルーの布で😁
準グランプリは、誕生日ケーキの台紙に、ジャズ風「Happy Birthday」を書いてきてくれた4年生🏆
3年前の作文では、「弾く人が喜ぶ、楽譜を作りたい」と語っていました☺️
ジャズの曲を合わせた、抜け感も素敵ですね🎶
イラスト🎨ということでは、こちらも綺麗。前後する時間のお母さんが声かけていらしたように、もう少しだけイラストが見たかったな😊
以前出した「おせち」の表紙やお花の表紙のも綺麗。みんな一生懸命、絵も描いてます。
写譜の生徒さんたちには、ビューティー写譜賞🏆を❣️👏👏👏
作曲に挑戦してきてくれた生徒さんには、「作曲家の卵賞🥚」🏆を贈ります😃👏👏👏
何度も書き直した後があったり、アクセントやスラーなどの記号や、和音、知っているリズムを網羅した曲を作ってきた生徒さんもいました🎵
すごーい❣️
この間の「おさんぽ」の曲でも、年齢は関係ないんだなと、才能の芽を感じるものもあったり🌱、これからが楽しみ。
流れるようなワルツを表現してくれた生徒さんもいます。
ショパンも、何度も書き直して書き直して、時間をかけて名曲を生み出したんです💡
楽譜と仲良くなってほしくて、この宿題を出しました😃
楽譜は、宝の山だから。
読み解く魔法を使って、素敵に弾いてほしいから💎
今年も、素敵なピアノをたくさん聴かせてね💕
がんばって提出してくれてありがとう。