樋口紀美子先生、渡欧50周年記念リサイタル

こんにちは。ペルルピアノ教室主宰の池田敦子です。

ひと月ほど前になります、、樋口先生の紀尾井ホールでのリサイタル。

私は、教室の発表会の日と重なり伺えなかったので、オンデマンドチケットを購入しネットで拝聴しました✨🌹

何度でも聴いていたくなる、本物のショパンの音色に時間を忘れて聴き入ります😌

大曲がズラリと並ぶ重厚なプログラム。曲目解説はバッハ研究家の樋口隆一様(お兄様)

和声の重なり、メロディーとハーモニー、バスのバランスがあまりにもお見事なので、立体感の際立つ演奏に心を奪われます✨

そして、スケルツォのような軽やかな曲では、指のさばきが鮮やかで美しい動き、リズミカルで魅力で溢れています。

「英雄」は勇壮で輝かしくダイナミック、「幻想ポロネーズ」は弱音のあたたかさから、壮大な絵巻をみるようで、すべて一貫して流れているショパンの真髄のようなものが、音となって表れていらっしゃいました。

オンデマンドを拝聴して以来、私は、生徒さんにも、自分自身でも「音色のバランス」をかなり意識するようになりました😊

本当に味わい深い、内容のギュッと詰まった素晴らしい演奏に心から堪能し、大いに学ぶ、大切な時間となりました。

直近の講座はこちらです