教室の近況と、私の10月の予定

教室では10月に入り、発表会の室内楽のほか、ソロ、または連弾を組み、皆さん練習も軌道に乗っています‼️

コロナ禍では出来なかった、お友達と連弾を組んだ子達は「学校で早く合わせたい💓」と楽しそうで、ご兄弟も、お姉ちゃんが教えたりして微笑ましくやっているようです😃

11月の弦楽器との合わせを楽しみに、華やいでいます🌹

6年生や中学生は、合唱コンクールの伴奏に、自ら「指番号」への意識高く✨、中学生は鉛筆を握りしめ、私の伝えた指番号を、速攻で記入していました✏️その真剣さといったら❗️👦

私は、10月は、ピティナの指導者ライセンス中級の試験が、指導・演奏・筆記ともにあります。

 

中級ライセンスとは、コンペでいったらD〜E級(中学生〜高校生)を指導するための技量を高めるためのものです。

演奏試験は、ソナタの1楽章や、バッハならシンフォニア(3声)、ロマン派、近現代で15分ぶん準備しています。

モーツァルトで一番難しいソナタ、シンフォニアも一番難しいものを選んでしまいました😀

4曲とも新曲で、8月から準備しています✨

4月に頂いた初級ライセンスの証書。中級は真ん中の列で、やはり6項目。

指導や筆記はまた別の曲なのです。

加えて、講師演奏のトリオ(楽しみ💛)、

月末の本選と、イギリス館での演奏イベントでプーランク(こちらがあまり練習進まず💧)を弾くので、計30分ぶんは、準備していることになります🎵

燃えています。