七草粥もしっかり食べ、松の内も明け、いよいよ学校も始まり、コロナは大変な数になりましたね。気が気でない情勢です。
昨日は、今年の弾き合い会に使おうと思い、前々から予定していた「抽選」に行って来ました‼️
第一希望日が大当たり😃
さて、音楽史クイズの新作です😁
答えは6行下から
ヒント:
ヘンデルは、バッハと同年に生まれています。ベルリオーズは、メンデルスゾーンと同時代人(ロマン派)ですが、パリで活躍しました。
答え:「マタイ受難曲」が初演されたライプツィヒや、ベルリンでメンデルスゾーンが指揮し、死後忘れられていたバッハの再評価が高まりました。
2問目
副科の試験で歌った、大好きな曲「私のお父様」。歌詞に、わかりづらいですが川の名前出て来ます😊
ヒントは、フィレンツェが舞台の物語。(ぜひ歌詞を調べてみてくださいね!)
話は変わって、
お正月休みでお暇だったのか😉、大きくなったピアノの教え子さん達が、フェイスブックで友達申請やら、「いいね!」やら、してくれて懐かしみました。
(messengerで一言挨拶してくれればもっと良いけれど😅、今流⁉️なのでしょう・・)10年も毎週会っていた子達です。
勉強にしても、音楽にしても、学歴の積み上げ方にビックリしました。
でも、これまでも、本当に教え子さん達の、進学先や就職先(私が調べているのではなく、街を歩いていると、お母さま達が教えてくださるのです。)の優秀さには、感心しきりです。
小さい頃から第二の脳である「指」を動かしながら思考し、一人でステージに出て、人前で「暗譜」で弾くあのオソロシ〜イ演奏の経験が、脳への良い刺激となっている面も少しはあるのでしょうか😊
私は先ほど、外国語のライブ配信の課題で「音楽をやっているから、発音のリズム感がいい」とフィードバック頂いて、妙に励みになりました♪✨
こうしたアニメもあるようです‼️