ピリスの引退リサイタル

楽しみにしていたリサイタルですが、第一級の巨匠レベルのピアニストが、ひとりまた一人といなくなってしまうのは寂しいです。

モーツァルトを聴く気で行ったら、今日はベートーヴェンでした

サントリーホール

「悲愴」(初期)から「テンペスト」(中期)、「ハンマークラヴィーア)(後期 最後のソナタ)のプログラム。ピアノはヤマハ使用でした。

ピリス のお若い頃、成熟期、円熟期の活動を、CDや生で聴いてきた1ファンとして、長いご活動を慮りながら、最後の来日公演を聴かせて頂きました。

「悲愴」がどんなに有名でも、ベートーヴェンの若い頃より、最晩年の境地の方が、精神的に豊かです。

私は、昔から、晩年に書かれた曲が好きです。
それは、「未だ見ぬ世界への憧れ」なんだと思います。

これまで、ご引退目前のリサイタルに立ち合ったのは、だいぶ前ですが、桜の季節に紀尾井でのソプラノのアーメリンク、サントリーホールで、園田高広さん、ラローチャ、リヒテル…。
毎晩のように世界的音楽家が東京で演奏会を行っていた頃が懐かしくさえ感じます。

感慨にひとしきり浸った後、ピリス渾身の32番を聴き終え、拍手は、ありきたりのものでなく、人が本気で拍手するとこんな音になるんだというものに!
スタンディングオベーションを超えていました。

深い敬意とともに、長い活動に潔くピリオドを打つ芸術家のご心境を、「ああ、これで解放されるのだな」肩の荷を降ろされたのではないかと、勝手に思案したりしました。

芸術の道は厳しく一筋縄ではいかず、こうして、第一級のコンサートピアニストの時代が終わりを告げていくのかと、何かこう寂しくなった一夜でした。

ペルルピアノ教室HP

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

Filed under: ピアニスト,リサイタル — 10:48 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA