努力でどうにかなるものと、そうでないもの。

受験も終わって一段落したので、今月また或ることに挑戦しました。結果は、良くなかったので、ちょっとした諦念と、今月の予定への解放感のどちらもあります。

努力や意志の力では、どうにもならない、こうした類いのことと違って、仕事やピアノは、努力しただけそれが如実に反映される、やり甲斐のあるものです。

「一日練習しないと、自分にわかる。二日練習しないと、批評家にわかり、3日練習しないと聴衆にわかる」と言った、ヴァイオリニストのハイフェッツ(ピアニストのパデレフスキの言葉という説もあります!)の言葉は、まさにその通りで、ピアノも、練習を怠けず積み重ねていれば、翌日がとても楽に、日一日と進歩がみられるものです。

しかも、音楽の場合は、その曲を作った作曲家から、音を通して力を与えられ、音楽が奏する人の味方になってくれる。包み込んでくれるのです。

今週は、12日(水)13日(木)で、郡山レッスンを予定しております。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

Filed under: 日々のこと — 12:44 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

4 Comments »
  1. こんにちは☆

    私も先日、ブログで同じ言葉を引用しました。
    が、パデレフスキの言葉と思っていました(@_@;)

    ハイフェッツの言葉だったのか、と調べてみると、何とコルトーの言葉、と言う人も見つけてしまいました・・・

    皆さん、同じような事を言った・・??と言う事でしょうか?

    私の頭では理解不能になり、調べたり聞き回ったりしましたが、わかりませんでした(ToT)この言葉の由来についてご存知でしたら是非教えてくださいませ(ToT)/~~~

    コメント by 知音です♪ — 2014年3月16日 10:03 PM
  2. 知音先輩、こんにちは!

    貴重なご指摘をありがとうございます!
    知音先生の記事も、今拝読しました♪でも、もしかして知らず知らず、以前拝読していたものが頭にあって、同じような記事を書いていたらすみません(@ @)

    昨夜、キムタク宮本武蔵に見入っていて(笑)、頂いたコメントに気が付くのが寝る前でしたので、すぐちょっと調べたら、確かに、パデレフスキも、コルトーまで出て来ていて、顔が青くなりました!!
    私も、言葉だけ知っていて、誰の言葉なのかは、後でPCで調べただけでしたので、真実はわからないのです〜!
    パデレフスキという説、そういえば、昔はそう把握していたような気もしますし、パデレフスキが最有力のような気がします。しかも、生まれた年を調べたら、41年も、早く生まれているので、パデレフスキが先に言ったような気がしてきました。
    うわ〜、ブログ本文も括弧で注釈つけますね♪あわわ!教えて下さってありがとうございました♪♪

    コメント by ペルル — 2014年3月17日 8:24 AM
  3. ひゃあ~(@_@;)今、敦子先生の「注釈つけ」を読み、慌てて自分のブログにも加えてきました(^^ゞ
    こちらこそ、有難うございます(^O^)/

    本当のところ、どうなのでしょうね~知りたいですよね、もし、どちらか真実に辿り着いたら連絡しあいっこしましょう(*^_^*)

    もう少し、調べたり聞いたりしてみますね(^_-)-☆

    でも、本当の事ってわからないものですからね(^^ゞ

    コメント by 知音です♪ — 2014年3月17日 6:50 PM
  4. 知音先生♪
    ほんとだ、注釈が付いていましたね(*^^*)先輩の注釈、丁寧でわかりやすいです!

    本当のところが知りたくなって来ましたね〜^^
    ぜひぜひ、真実に辿り着いたら、連絡し合いっこお願い致します!

    そう、確かに、随分昔のことって、本当のことはわからないですね。ああ、でも気になります(^^)/

    コメント by ペルル — 2014年3月17日 7:08 PM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA