楽譜を「見ない」のは、癖にならない様にしよう!

楽譜を見ないで、手を見つめて弾くことはpunch.gif、前方を見ずに真下を見て自転車を漕いでいる様なものですbicycle.gif。目の前に突然何が来ても、対処できなくなりますsweat01.gif

楽譜は、左から右へと(横文字の様にmemo.gif)、目を動かして読みますよねeye.gif

音楽の場合は、時の芸術…常に先に進行していますので、目の動きも、先を見る様にして弾き進んでいくものです。

子供さん達に、「運転の様に」と言ってもrvcar.gif、掴めないかなと思い、自転車が出てくる訳ですhappy01.gif

でも、どうしても「指が間違いそうで」と、下を向きやすい(手を見て弾く)お子さん、或いは、譜を見るのが面倒…(譜を読んでいないから手が見れる)、などの理由で、楽譜を見ない癖がついてしまうと、後々、スムーズな上達への道筋を大きく阻むことになってしまいます。

目は楽譜を見て!「楽譜に忠実に」の言葉通り、良く読み込んで、音に再生させるのが、ピアノを弾く人の役割ですよね。

手をみつめていても、そこには答えは書いていないのです。。

こうした習慣は、すぐに壁にぶち当たってしまい、伸び悩みの原因となるので、是非とも、直して「目は楽譜」を実践しましょう。

読譜の指導は、無理無く幼児の内から、しっかりとつけておくのが、大事なことですねhappy01.gif

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

2 Comments »
  1. おはよう!
    共感します。
    私の生徒も指ばかり見ていて、楽譜を見て!!
    と何度言っても見ない・・・。
    答えは、楽譜にあるのに。
    楽譜を見ずして、解らないと言ってばかりいる、うちの子も含めて、
    最近、口、すっぱくして「楽譜を見なさい!」です。

    暗譜はそれからでしょ!

    生徒の楽譜には、『楽譜を見て弾くこと』と、注意書きがされております・・・・。
    とほほ。

    コメント by あめみやみちこ — 2011年9月15日 9:08 AM
  2. みちこちゃん、おはよう!コメントありがとう(*^^*)

    ほんとに、皆、ピアノの先生は、この問題に遭遇しますよね^^:
    「楽譜を見ずして、解らないという」…、共感します!♪
    そう、見ないから解らないんだよねっt^^

    出来るもん☆と最初から暗譜状態になってしまう^^:のは、本当の楽譜の内容の認知度合いが著しく落ちてしまうんですよね♪

    みちこちゃんも、「楽譜を見て弾くこと」って書いたんだね!私もたまに、楽譜に「目」の絵を描いたりして、注意を促したことあるよ〜(*^^*)

    コメント by あつこ — 2011年9月15日 9:48 AM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA